マガジンのカバー画像

みとおとら。音楽

11
音楽のことについて書いた記事がまとまっています。
運営しているクリエイター

記事一覧

最近聞いている曲を一気にまとめて紹介する-みとおとら。#11-

最近聞いている曲を一気にまとめて紹介する-みとおとら。#11-

Bling-Bang-Bang-Born - Creepy Nuts

まあ言わずもがな。この人たちがついに世界に行ってしもうた。笑 世界的バズの実感があまりなく、「そういう人たちって海外でライブとか回っているのに俺らは日本に、東京にいるだけでバズってもうた」笑。ライブが楽しみすぎる。

二度寝 - Creepy Nuts

ドラマ「不適切にもほどがある!」主題歌。一回聞いた時から好き。Bad O

もっとみる
出来ること褒めてくれたら1UP-みとおとら。#9-

出来ること褒めてくれたら1UP-みとおとら。#9-

今年の4月から、「あののオールナイトニッポン」が始まった。
それまではテレビによく出ているなあという感想と、「ちゅ、多様性。」のイメージしかなかったのだが、面白そうなのには違いなかったのでラジオも聞き始め、あっという間に虜になってしまった。

あのちゃんはタレント業は「あの」、ミュージシャン業は「ano」名義で活動しており、「ひらがなあのちゃん」「英語のano(だったかな?)」と言い分けているのも

もっとみる
Da-iCE,Creepy Nutsから頂いた不思議なご縁-みとおとら。#10-

Da-iCE,Creepy Nutsから頂いた不思議なご縁-みとおとら。#10-

昨日、11月30日、EXシアター六本木10th anniversaryのDa-iCE×Creepy Nuts公演にご縁があっていくことができた。

初めてのスタンディング、どうなることやらと思ったけど、めちゃくちゃ演者との距離が近くて結果的に終始テンション上がりっぱなしであった。
Rさんがゼロスレに来てラップをかましたり、Da-iCEのダンスを見られたり、松永さんの細やかな手捌きを肉眼ではっきりと

もっとみる
やっぱりアイドルなんだな。~ SixTONES慣声の法則inDOME~ -みとおとら。#7-

やっぱりアイドルなんだな。~ SixTONES慣声の法則inDOME~ -みとおとら。#7-

こんにちは。みとおとら。です。
4月21日にSixTONES慣声の法則inDOMEに参戦してから早1ヶ月が過ぎました、こんなのはアチアチのうちに書くべきなのですが…記念すべき初ジャニーズライブということで少しでも文字に書き起こしておこうと思います。

セトリ↓

...いやぁ、こう見たら圧巻のセトリですね…
全部はもちろん書けないので、印象に残っている曲を数曲、書き連ねます。

Overture

もっとみる

ジャニーズと無縁だった私がSixTONESにハマった理由。 -みとおとら。の寄り道-

こんにちは。みとおとらです。
これが出るのはいつになるのかわかりませんが、SixTONESにハマるまでの道のりを改めて整理しておきたいなと思って書き始めました(ちなみにこれを書き始めたのは2023年1月11日です)。ジャニーズには偏見を持っていた私がどうやって出会って沼にハマってしまったのか。では早速書いていこう。

「ジュリちゃん」もともと私は日向坂46が好きであり、その影響でオードリーのラジオ

もっとみる
最近の私はAwichさんにハマっている。-みとおとら。#6-

最近の私はAwichさんにハマっている。-みとおとら。#6-

こんにちは!みとおとら。です。
多分、2月頭に書きたいと思っていたAwichさんのTSUBASAという楽曲なのですが、学会提出や卒論、旅行などにかまけ、手付かずになっていました。2,300字くらい下書きしていたのですが、あまりにも前に書いたため、書き直しました。
Awichさんのことを本格的に気になってから数ヶ月、様々な楽曲に触れる機会があったため、まとめて書いていきたいと思います。

Awich

もっとみる

SixTONESはカップリングが醍醐味なまである。~SixTONES_声②~-みとおとら。#5-

こんにちは。みとおとら。です。
大変伸びてしまいました。先々週に引き続き、SixTONESのアルバム「声」を書いていきたいと思います!
今回はカップリング曲の感想を。
前回の記事はこちら。

では早速!

初回盤ANeed you

こちらから手放したのにあなたが必要だから、と歌っている曲。
歌詞は切ないし、6人の声もどこか切望しているような声なのに、音楽そのものはどちらかというとEDMに近いよう

もっとみる
SixTONES-声① -みとおとら。#3-

SixTONES-声① -みとおとら。#3-

こんにちは。みとおとら。です。
前回のSixTONES-人人人の時に新年の挨拶をし忘れていました。今年もよろしくお願いします。

今週は前回の予告通り、SixTONESのアルバム「声」の感想をまとめていきたいと思います。
ただ、収録曲が多いので、2回に分けて書きたいと思います。前半が全形態収録曲、後半が各形態のカップリング曲です!

長い&拙い文章ですが、一読してくれたら嬉しいです!!

全形態収

もっとみる
 SixTONES-人人人が革命すぎる件について -みとおとら。の殴り書き#1-

SixTONES-人人人が革命すぎる件について -みとおとら。の殴り書き#1-

これをゆっくり書いている余裕は正直ないのだが、今思ったことを今日中に書き留めておきたいので。文章のチグハグはお見逃しください。(画像はTwitter @SixTONES_SMEよりお借りしました。)

SixTONESがbombを落としてくるのも、最初は騒いでいた部類だったがもう慣れた。今回はなんじゃなんじゃとただ待っていた。PLAYLISTということは順当にいくとブンパウワウかなと思って待ってい

もっとみる
Creepy Nuts×Ayase×幾田りら - ばかまじめ -みとおとら。#2 -

Creepy Nuts×Ayase×幾田りら - ばかまじめ -みとおとら。#2 -

こんにちは。みとおとらです。
あっという間に大晦日ですね…こたつでぬくぬくしながら卒論を進めている(要はほとんど進んでないのだが、)ところです。

今週はどうしようかと思っていたのですが、今年1番助けられた歌が、今年1番聞いた曲だったので紹介しようと思います。

サブスク解禁していないSixTONESもダウンロードして聞いていて、それはこのランキングに入らないのでまあ参考程度に。

好きになったき

もっとみる
スカートとPUNPEE - ODDTAXI -みとおとら。#1 -

スカートとPUNPEE - ODDTAXI -みとおとら。#1 -

クリスマスにちなんで、この曲をセレクト。

なんで?と思われたかた、私も「なんで?」でした。

調べてみると、この曲、アニメ「オッドタクシー」のOPテーマである。
私もアニメは全く知らないのだが、作中でキーとなる事件が起きたのが「12月25日」であったらしい。
詳しく知りたい方は調べてください。笑

んで昨年のクリスマスイブにこの THE FIRST TAKE が出た。

まあ、アガったよね。Tw

もっとみる