マガジンのカバー画像

留学生のひとりごと日記

152
台湾の大学に正規留学している僕。日々のこと考えていることを書いていきます。一番の読者は未来の自分。【卒業まで書き続けるので本にしたい!】
運営しているクリエイター

#留学生

物以上の「もの」【2023.12.27】

気に入ったペンを買ったら何か書くのが楽しくなるように、気に入って買った服を着ていくのは気…

瑛斗
5か月前
1

降ってきたおまじない【2023.12.11】

統計学の授業。 日本語の本で勉強したところは大体大丈夫そうだけど、部分的に本に載っていな…

瑛斗
6か月前
3

人生への積極性がほしい【2023.12.09】

図書館に籠るものの、分からない内容に打ちのめされてやる気がなくなって、それでも立ち直って…

瑛斗
6か月前
7

幸災樂禍【2023.12.07】

先日雨樋(あまどい)の一部の軒樋(のきどい)についての記事を見たこともあり、歩きながらそ…

瑛斗
6か月前
2

代筆 【2023.12.03】

「みなさん、こんにちは! 台湾で留学生活を送る瑛斗と申します。 今日は、台湾での一日を振り…

瑛斗
6か月前
6

倦怠とココアと本【2023.11.23】

今日は9時からの授業の前に、印刷するものと借りたい本があったので、早めに家を出ました。 印…

瑛斗
6か月前
2

ギリギリセーフ。【2023.11.20】

寝坊した訳でもなければ、準備がゆっくりだった訳でもないのに、気がついたら家を授業5分前に出ることになってしまった。 早歩き。 チャイムの音が鳴り終わって一分くらいで教室に入ると、もう何か紙が配られてた。 幸いそれはテストとかではなく、ただ練習問題を解くための紙でした。 あぶないあぶない。気をつけないと。 って言ったそばからですよ? 14:10からの授業があったのですが、時計を見ると14:30。思考が止まる。 そうだ、仮眠を取っていて一度アラームを止めた記憶がある。きっ

原石【2023.11.19】

朝、目を開けて机を見ると、まだどこか浮ついた金色の仮面が置いてある。 そうだ、昨日は仮面…

瑛斗
7か月前
3

これが徹夜か。【2023.11.16】

みたいなことを昨日のnoteに書きました。 新しい明日とは言いますが、日々は続いていもいるの…

瑛斗
7か月前
4

荷物を取りに【2023.11.14】

今日も朝から図書館に行きました。 最近早めに目が覚めるもので、準備を順番にしていっても丁…

瑛斗
7か月前
1

「寒っ。」【2023.11.13】

「寒っ。」 朝外に出ての一番の感想。 昨日と今日で明らかに変わったのが分かるくらいでした。…

瑛斗
7か月前
4

それは氷山の一角で。【2023.11.06】

午前中は統計学のテスト。 統計学とはいえ、今回はまだ具体的な計算というよりかは概念などを…

瑛斗
7か月前
7

ちょっと待って。【2023.11.01】

頭おかしくなりそう。 迫るテストと準備の出来てなさ。 自分の文章以外に書くべき記事あるの…

瑛斗
7か月前
2

「目の前に落ち込んでいる人がいたとします。」【2023.10.30】

「相手が落ち込んでいる時にどうするか」というものは普遍的に難しいことだと思う。 どうやって声をかけたらいいだろう? いや、声をかけるという選択肢だけではなくただ側にいてあげるということが正解なことだってある。その方が立ち直れるのではないか? あれ?これって無意識のうちに、解決思考になってしまっている? 立ち直っている方がいいみたいな個人的な押し付けともいえる? 立ち直るにしろタイミングというか時間が必要で、逆に時間が解決してくれるものもある。それはその相手が決めるものなの