見出し画像

ズボラなのに書いてきた1ヶ月と、もっと自分を開く意思が出来ました。

こんにちは。

ごうさんです。


noteを再開してから1ヶ月少々が経ちました。

1ヶ月ちょっとで10記事。

もうちょっと書きたいなと思いながら、忙しさもあるから仕方ないかな、という諦めが混ざりつつある今です。


そんな時に、「ちゃんとnote続けるなら文章力を上げていきたいよね」と思ってKindleを漁っていた時にふと一冊の本が目に留まりました。


「文章力」とはちょっと違ったんですけど、今の自分に大事かもと思って即Kindle版を購入しました。


1.とにかく書け!スピード!

結果として、まずはnoteの書き方を変えてみました。

今まではwordで1回下書きしてたんですよね。
ちゃんと書きたいって思ってたので。

ベッドの上に座って、ノートPC開いてカチカチ、みたいな。

書くのは嫌いじゃないけど真面目に考えすぎてたんですね。
文章の構成どうしようかと思ったり、ここはなんか違うなと思って手直ししたり。
書くのに時間かかってましたね。


でも、前回の記事からはスマホで空いた時間に書くようにしました。

通勤の電車でポチポチ。
休憩時間にポチポチ。
家のベッドでポチポチ。

文体とか、その場で気にならなかったことは何も気にとめず書いてます。

読書もしたいし、英単語・英文法を覚えたいし、noteも書きたい。

スキマ時間にやりたいことが多すぎて困るんですが笑、この1週間noteに使ったスキマ時間でした。

前回の記事はかなり長くて時間かかっちゃったんですけどね。


2.自分、オープン!

以前の自己紹介記事で、自分のやりたいことを書きました。


でも、キャリア支援の道を探して進むのと同様に自分のことをもっと出さなきゃかもと思いました。

自分がキャリアコンサルティングを受けるとしたら、自分に合いそうな方が良いです。

それは経験とか職業とかではなく、どんな人かということです。

話すテンポとか、思考回路とか、相談してストレス溜まらないかとか。

そう考えたら、キャリアに直接関わることじゃなくて自分のことをもっと書いた方が良いな、と思いました。

「スキ」の数や閲覧数が大事だとは思ってませんが、自分の体験を書いた記事の方が読んでいただいている傾向にもあります。
(本の中にもそういうことが書かれてました。)

確かに、自分も「誰かの実体験」は読みたくなりますもん。



ということもあり、自分の実体験、日々のことをもっと書いていって良いんじゃないかと思いました。

誰かわからないある1人の人間として好きになってもらえると嬉しいですね。


どこかで「#1ヶ月書くチャレンジ」してみようかな。

やるとなったらTwitter(現・X)も駆使し背水の陣をしいて臨みたいと思います。


3.おわりに

この記事は、ほんとにさっき書き始めて、スマホでネットサーフィンしたりSNSを見たりの間で書き上げました。


こんな感じで良いんだろうな。
これは1つの成長かも。

という本を読んでの一番の学びでした。

自分、実践力あるね。笑(自画自賛)


超ズボラな自分でもこれだけ続けられてるんです。

note書いている皆さんも一緒に頑張りましょうね。
他の方が書いてるからこそ自分も書きたい気持ちが掻き立てられますし。


今日も記事を開いて下さりありがとうございました。
今後はもう少し記事の更新ペースを上げられたらと思います。
しょうもない内容の記事が増えると思いますが、誰かに刺さるかもしれない自分の体験を読んでいただけたらと思います。



ごうさん


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?