見出し画像

ネットの時代だからこそ『土台』を強化することの必要性

こんにちは。

日本身体管理学協会事務局の新美です。

本日もnoteをご覧いただきありがとうございます。


近年、土台の重要性というのは益々高まっているように思えます。

土台というのは、基礎的な能力のことで、

「なぜ、そう考えるのか?」の答えとなる部分です。

例えば、「当たり負けしない身体を作るには、体幹が重要だ」

とするなら、

「なぜ、そう言えるのか?」

という問いに対して、明確な答えを原理原則に則って言える能力が

ここでいうところの基礎的な能力ということになります。

(※身体管理学として、当たり負けしないために体幹が必要とお伝えしているのではなりません)


インターネットが世の中に普及し始めたのが1995年と言われています。

ちなみに、私は今年で32歳となりましたが、

小学5〜6年生の時にはすでに

yahooでわからないことは検索していましたし、

今でいうネットニュースを閲覧したり、

夏休みの自由研究も、

当時小学生ながらにハマっていたポンペイ遺跡などのことについて

ネットで調べたことを提出した記憶があります。


それからすで20年です。

今やネットで何かを調べる行為を『ググる』と言い、

デジタルネイティブ世代のことを『Z世代』と表現し、

手元にあるスマホによって、いつでも、どこでも、世界中の人が

インターネットにアクセスして、知りたい情報を調べられるようになりました。

また、それだけでなく、今は自分が情報の発信者側になることも簡単です。

事実、今私はその側に立ってこの言葉を綴っています。


インターネットで体幹を鍛える方法を検索すれば

いくらでもそのトレーニング方法を知ることはできます。

いわゆる、「どうやって、やったら良いか?」は

ネット上でいくらでも探し出すことができるでしょう。

しかし、専門家として本当に必要な能力は

冒頭でお伝えさせていただいた

「なぜ?」に対する答えが言えることです。

これは、インターネットで検索をしても、

その考え方を知ることは簡単にはできないかもしれません。

だからこそ、

今後は益々「土台の重要性」が高まるのではないかと思います。


【身体管理指導士®︎養成講座】


発行元

-------------------------------------------------------------------

一般社団法人日本身体管理学協会

-----------------------------------------------------------------
一般社団法人日本身体管理学協会
理事兼事務局長 新美光次
〒120-0033 東京都足立区千住寿町20−2
TEL:080-9893-4689
Mail:info@shintaikanri.com
URL:https://www.shintaikanri.com/
-----------------------------------------------------------------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?