見出し画像

「感覚器」を運動にどう使う??

高校時代に、野球の練習がとてもじゃないくらいエグかったので、毎日雨雲レーダーを見て雨雲の動きを日本一、いち早く捉えてデータを追い続ける高校生だった薬師寺です。(雨の日の練習はとても楽になります笑)

野球部なのに何やってんだって話ですね。懐かしいww


ということで…

今回は、感覚器と運動の話。


難しい話がとても嫌いなので…

超シンプルにイメージしやすい様に端的に解説していきます。


では本題へ\(^o^)/


感覚器官について

スクリーンショット 2020-07-05 15.49.47

みんな知っていると思うし…

本当に伝えたいことじゃないのでサクッといきます。


【体性感覚】

・皮膚感覚:触圧覚・温冷覚・痛覚

・深部感覚:位置覚・運動覚・深部痛覚・振動覚


【特殊感覚】

視覚・聴覚・味覚・聴覚・嗅覚・前庭覚


【内蔵感覚】

臓器感覚・内臓痛


主な感覚器として…

上記の様な種類があって分類されるわけです。


運動に使いたい感覚器官

スクリーンショット 2020-07-05 15.51.07


【運動に積極的に活用したい感覚器】

ここから先は

1,502字 / 8画像
「セミナーに行きたい」「参考書を買いたい」でも、「お金も時間もない」勉強したくても勉強できない理由を全て取っ払ったオンラインで学べる学校。「現場でしっかり結果を出したい」セラピスト・トレーナー・インストラクターに必要なスキル習得ができる環境が臨床ガチ大学(月4~6本配信)

業界最大規模の購読者数700名以上●「現場でしっかり結果を出したい」セラピスト・トレーナー・インストラクターのためのマガジン●"臨床で本当…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?