新建築社

株式会社 新建築社は、1925(大正14)年の創業・『新建築』創刊以来、月刊誌を中心と…

新建築社

株式会社 新建築社は、1925(大正14)年の創業・『新建築』創刊以来、月刊誌を中心とした建築関連の雑誌・専門書を発行しています。建築を様々な角度から取り上げ、新しい建築を求め誌面をつくっています。 https://shinkenchiku.online/

マガジン

  • #デザイン 記事まとめ

    • 7,103本

    デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

  • 新建築データ|情報アップデート

    新建築データのアップデートについてお知らせします

  • 新建築データ

    新建築データのお知らせ、機能紹介などを発信していきます。

  • 新建築.ONLINE

    新建築社のオンラインメディア「新建築.ONLINE」に関するお知らせを配信します。

  • 建築論壇/特集記事

    建築や都市,そしてそれらを取り巻くものをどのように考えるのか. 雑誌にしか掲載されていない座談会や建築論壇,特集記事などを有料記事として公開していきます!

最近の記事

新建築データを組み込んだAIチャットボット「Shinkenchiku-DATA」ユーザーガイド

まず、下記URLにアクセスしていただくと、ChatGPT内の「Shinkenchiku-DATA」サービスに接続されます。 アクセスできましたら、ページ下部のテキストボックスより、チャットボットへ質問を投げかけてください。文言はなんでも構いません。 そうすると、まずユーザー認証を求められます。チャットボットが発行した認証リンクにアクセスし、新建築データでいずれかのプランを購読していることが確認されれば、準備完了です。一度認証が完了すると、24時間以内であれば再度の認証をす

    • 建築を歩く #3──名古屋市・栄|新建築マップ連動企画

      森下大成(大同大学大学院修士2年)愛知県名古屋市栄は、多くの通りが直行する碁盤の目状の区画に、大規模商業施設や文化施設が密集する中心地です。現在開催されている「ガウディとサグラダファミリア展」を目当てに、「名古屋市美術館」(『新建築』8801)から街歩きを始めてみました。「名古屋市美術館」には鳥居のモチーフが随所に用いられており、神社好きにはたまらない作品です。 「名古屋市美術館」が位置する白川公園には、巨大なプラネタリウムドームが特徴的な「名古屋市科学館」もあり、このふた

      • 建築を歩く #2──外苑前|新建築マップ連動企画

        新建築.ONLINE編集部新建築マップを手に街を歩き、建築を見つめる本企画。第2回は外苑前を歩きました。地下鉄外苑前駅より神宮球場へ出ると、「NTT青山ビル」(『新建築』0503)の低層部に設置されたFRPグレーチングの屋根に迎えられます。屋根が落とす市松状の陰影が、気分を高めてくれます。 そのまま北方面へ進むと、東京ヤクルトスワローズのグッズショップが目に入ります。ショップが面する、明治神宮野球場から国道246号(青山通り)へ伸びる道路はスタジアム通りと名付けられ、国立競

        • 建築を歩く #1──霞が関|新建築マップ連動企画

          新建築.ONLINE編集部新建築マップを手に街を歩き、建築を見つめる本企画。初回のスタート地点には、新建築社がオフィスを構える「霞が関ビルディング」を選びました。地下鉄虎ノ門駅に直結する利便性の高さに伴って、周囲を散策する機会はあまりなく、せっかくならば新建築マップを使って周囲の風景や建築を体感し、街のイメージをとらえ直してみようという意企です。 中央省庁が集まる日本の中心地、霞が関。その象徴ともいえる「霞が関ビルディング」は、1968年に竣工した日本初の超高層ビルです。「

        新建築データを組み込んだAIチャットボット「Shinkenchiku-DATA」ユーザーガイド

        マガジン

        • #デザイン 記事まとめ
          7,103本
        • 新建築.ONLINE
          4本
        • 新建築データ
          7本
        • 新建築データ|情報アップデート
          3本
        • 建築論壇/特集記事
          5本
        • 月評出張版
          54本

        記事

          「新建築データ」23年6月実施の価格改定に関するお知らせ

          ※本記事は、2023年6月21日に告知させていただいた、料金改定に関する記事と同様の内容を含んでおります。23年7月以前よりご契約をいただいたユーザーの皆さまへのリマインド告知となります。ご容赦いただけますと幸いです。 「新建築データ」をご利用のみなさまへ 雑誌掲載プロジェクトのアーカイブ検索・閲覧サービスを提供する株式会社新建築データ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉田信之)は、2023年7月1日より、「新建築データ」の料金体系の変更および購読価格の改定を実施いた

          「新建築データ」23年6月実施の価格改定に関するお知らせ

          「新建築データ」メンテナンスのお知らせ

          平素より、新建築社オンラインサービスをご利用いただきありがとうございます。この度、「新建築データ」の建築詳細検索機能の改善や、それに付随する機能アップデートを実施するに伴い、サービスのメンテナンスを実施いたします。 実施期間:2023年8月9日(水)18:00〜22:00 メンテナンス期間中は「新建築データ」のサービスをご利用いただけませんので、予めご了承ください。料金プラン変更および料金改定に関する詳細は下記リンクよりご確認ください。 アップデート内容に関しましては、改

          「新建築データ」メンテナンスのお知らせ

          「新建築データ」メンテナンスのお知らせ

          日頃より、新建築社オンラインサービスをご利用いただきありがとうございます。この度、「新建築データ」の料金プラン変更および料金改定を実施するに伴い、サービスのメンテナンスを実施いたします。 実施期間:2023年6月30日(金)18:00〜23:59 メンテナンス期間中は「新建築データ」のサービスをご利用いただけませんので、予めご了承ください。料金プラン変更および料金改定に関する詳細は下記リンクよりご確認ください。 ※新建築.IDは期間中もご利用いただけます。 ※作業の終了時

          「新建築データ」メンテナンスのお知らせ

          個人向け購読プラン変更および購読価格改定のお知らせ

          「新建築データ」をご利用のみなさまへ 雑誌掲載プロジェクトのアーカイブ検索・閲覧サービスを提供する株式会社新建築データ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉田信之)は、2023年7月1日より、「新建築データ」の料金体系の変更および購読価格の改定を実施いたします。また、このプラン変更に伴い、2023年6月30日18時をもちましてa+uの無償公開を終了させていただきます。 当社は、2019年のサービス開始以来、コロナ禍での無償公開をはじめ、お客様の利便性向上のためにサイトリ

          個人向け購読プラン変更および購読価格改定のお知らせ

          超高層の外へ出よ──きっかけの建築 #4

          藤村龍至(RFA)1993年7月、夏休みの迫ったある日、高校生だった私は地元の駅の近くの書店で『新建築』を初めて購入した。一般誌の記事を読んで興味をもっていた原広司さんの「梅田スカイビル」(『新建築』9307)が表紙になっていたからだ。厳格な雰囲気の建築写真や図面はもとより、建築家独特の言葉遣いや独自の視点を解説するキャプションなど、建築専門誌の雰囲気(当時は今よりずっとストイックな誌面であった)が気に入り、夢中になって原さんのテキストを読んだ。 その後、原さんの個展が開催さ

          超高層の外へ出よ──きっかけの建築 #4

          23年3月発生の不正アクセスに関するお知らせ

          新建築データをご利用の皆様へ 平素よりご愛顧いただき誠にありがとうございます。 2023年3月16日深夜1時頃、第3者による弊社メールサーバーへの不正なアクセスが行われ、スパムメールを無差別に送信するという事案が発生していたことを、後の調査を含めて確認致しました。 一方、第3者に利用された送信先のメールアドレスはランダムに振り分けられているものが使用されており、お客さまに直接影響があるものではありません。 今回、利用された不正アクセス手段では、個人情報の保存された

          23年3月発生の不正アクセスに関するお知らせ

          人のふるまいを自然が祝福する建築──きっかけの建築 #3

          中村拓志(NAP建築設計事務所)1990年代後半の日本経済は、上向く兆しすらなかった。就職を目の前にした僕らは、銀行や株、通貨も、信用という名の虚構であったことを痛感していた。そんな時代にあって、ポストモダンの建築家たちによる「すべてはフィクションに過ぎない」という達観的でシニカルなデザインは空虚だった。それに僕は、数年前にカルトの虚構が富士の裾野で突きつけた事実、すなわち「倉庫とヘッドギアがあれば建築などなくてよい」という割切りにも苛立っていた。そして、その痛みや苛立ちを麻

          人のふるまいを自然が祝福する建築──きっかけの建築 #3

          思考から実体までを貫き立ち上がるもの──きっかけの建築 #2

          木村吉成(木村松本建築設計事務所)今から約20年前の2003年、パートナーの松本尚子と木村松本建築設計事務所を設立した。当時の自宅であった賃貸マンションの一室が最初の事務所だ。パソコンとプリンターを揃え、仕事用のデスクや本棚、名刺を自作した。プロジェクトをもって独立したわけではなかった僕たちにとって、事務所を立ち上げること自体が大きなプロジェクトだったため、事務所らしき場所が出来上がりとても幸せな気分だった。しかし、せっかくできた自分たちの場所でやる仕事はなく、知り合いの設計

          思考から実体までを貫き立ち上がるもの──きっかけの建築 #2

          建築から遠くない建築ではない何か──きっかけの建築 #1

          津川恵理(ALTEMY)建築学科に所属していた大学生時代から、私は建築にどこか違和感を覚えていた。大学では計画・構造・環境などを総合的に考え、巨大な物質を立ち上げることを習った。しかし当時の私は、建築は物質を越えた概念や思想の中に存在しているのではないかと感じていた。物質的な建築よりも、建築が存在することでどのような事象や経験、概念を生むのかという非物質的な影響に関心があった。行きたい就職先もなかなか見つからない一方で、ダンスなどの身体表現や衣服など、自身の興味に没頭し、設計

          建築から遠くない建築ではない何か──きっかけの建築 #1

          新建築データに『a+u』が追加されました!

          新建築社/a+uが発刊してきた月刊誌に掲載された建築プロジェクトの検索・閲覧サービス「新建築データ」は、海外の建築情報を伝える月刊誌『a+u』に掲載された建築プロジェクトの公開を新たに開始しました。 海外の建築情報を伝える雑誌『a+u』 『a+u』は、海外の建築情報を特集する日英バイリンガルの月刊誌として1971年1月に創刊。世界100余カ国に取材ネットワークをもち、これら各国の建築家を直接取材し、毎号独自の視点で編集することにより、生の動向をいち早く読者の方々に届けてい

          新建築データに『a+u』が追加されました!

          「新建築データ」をリニューアルしました!

          2020年6月に『新建築』『新建築住宅特集』掲載の建築プロジェクトを検索・閲覧できるWEBサービスとして開始した「新建築データ」を、この度リニューアルいたしました。 今回のリニューアルでは、サイトのデザインが一新されたと共に、より多くの方にさまざまな体験をご提供できるように機能面も改善いたしました。 デザインが新しくなりました サイトのデザインが一新され、検索機能やプロジェクトの詳細表示などがよりシンプルに整理されました。 トップ画面には全掲載プロジェクトがランダムで表示

          「新建築データ」をリニューアルしました!

          「新建築データ」「新建築.ID」メンテナンスのお知らせ

          日頃より、新建築社オンラインサービスをご利用いただきありがとうございます。「新建築データ」「新建築.ID」サービスのリニューアルに伴いメンテナンスを実施いたします。 実施期間:11月25日(金)18:00〜11月27日(日)23:59 メンテナンス期間中は「新建築データ」のサービスをご利用いただけず、ユーザーのみなさまにはご不便をおかけいたしますこと、お詫び申し上げます。 ※新建築.IDは期間中もご利用いただけます。 ※作業の終了時刻は多少前後する可能性がございます。作

          「新建築データ」「新建築.ID」メンテナンスのお知らせ