見出し画像

コーチングは誰もが必要な時代へ

こんにちは、 @ShinjiTakenaka です。
先ほどTCS認定シニアコーチである安保さんによるTCS一般講座 ベーシック講座を受講いたしました。今日は、それをきっかけにコーチングについて書きたいと思います。

TCSとは何か?

TCSという言葉、皆さんは聞いたことありますか?
TCSとは、「TRUST COACHING SCHOOL」の略で、10年以上の実績と5,000人以上の第一線で活躍するビジネスパーソンに選ばれ続けてきたコーチングブランドのことです。

具体的なプログラムは次のピラミッドで構成されています。(出典はこちら

画像1

✔️ TCSのプログラムは、まず自分が自己実現や、目標達成をコーチングによってどのように実現できるのかを、あなたを担当するコーチのもと体感して頂きます。

✔️ コーチングを体感しながら専門技術を学び、コミュニケーション能力を高め、そして、あなたの新しい可能性を引き出していくプログラムで構成されています。

つまり、TCSのプログラムを受講することで、自己理解/信頼→他人のサポートに繋がっていくということです。

ベーシック講座で学べること

ベーシック講座では次のことを学べます。興味ある方はぜひご連絡ください!

✔️ コーチングとは何か?という基本概念
✔️ コーチングの基礎
✔️ 心の重りを外す方法
✔️ 理想の自分に向かうための目標設定のポイント
✔️ タイプ別コミュニケーション診断(診断を通じて、コミュニケーション
     タイプや、他の人のタイプを診断し関わり方を学ぶ )

そもそも...コーチングは必要か?

そもそも、コーチと呼ばれる存在は本当に必要なのでしょうか?マネタイズするのか?そう思う方も多いかもしれません。

次の図を見てください。調査会社のIBISワールドの2019年の調査から取ったものですが、日本のビジネスコーチング市場は途上ではあるものの、米国の実態も踏まえると今後はますます増えていく可能性があります。

画像2

また、ビルゲイツも次のように述べています。

すべての人にコーチは必要です。 私たちには、フィードバックをしてくれる人が必要なのです。 私たちは、フィードバックを受けることで、向上するのです」

画像3

今は変化が激しい社会で、何が正解かは分からない。

自分がどんな目標を掲げ、どんな人になりたいか?そんなことを言われても中々難しい...そんな人も多いかもしれませんね。

そんな時、一緒に向き合い、一緒に考えることができるのが「コーチ」です。それこそが、私がコーチが必要と思っている理由です。

つまり、コーチとは”人の主体的な行動を促せる人” 、”相手の中にある情報を一緒に探索、発見し、未来に向けた原動力に昇華できる人”(新 コーチングが人を活かす)です。

コーチは何をするのか?

それでは、具体的にコーチは何をするのでしょうか?私は次の3点がポイントかなと思っています。

①クライアントと視点を合わせ
②質問等を通して、クライアントの心の重りを軽くし
③目標に向けて寄り添い続け、一緒に達成する

まず、①は非常に大事です。
自分の常識は他人の非常識ということを忘れてはいけないと思います。
(これは昨日のnoteにて書いています)

人にはいくつかのタイプがあり、そのタイプによって最適なコミュニケーション方法は変わります。(もちろん、当てはめることに固執することはダメですが)
自分の価値観が正として接してしまうと、クライアントの価値観とズレていると疲れてしまいます。

なるほど、あなたはそのような考え方/価値観なんですね

そのようにして、まずは視点を合わせることが大事になります。

もちろん、その前段にクライアントといかに信頼関係を築いているかという点も大事であることを付け加えさせていただきます。

画像7


次に②です。
これが特に難しいですね。なぜなら、クライアントが抱える「心の重り」というものは、無意識でかつ言語化されていないことが多いからです。

そして、その心の重りはこれまでのクライアントの生き方、アイデンティティが深く関係しています

なので、多角的な視点から質問や対話をして、心の重りを可視化していくことが大事になります。心の重りの多くは「不安」からやってくるので、その不安とどう一緒に向き合うかが大事です。
(ここら辺の深堀をどのようにするかをベーシック講座では扱います)

画像5


最後に③です。
私はコーチングといえばこの③の印象が非常に強かったです。自分が抱える「心の重り」は明確になった。では、次に何をするか?

そうです、「目標をきちんと立てる」ことです。

コーチはその目標を立てるのを一緒に考えます。①と②の前提があるからこそ、クライアントに寄り添った目標設定に一緒にできるということです。

画像4

また、立てた目標を達成に向けて継続的に頑張るためにコーチはいます。

つまり、一人だと難しいけれど、他人(コーチ)にコミットメントすることが達成に向けてのガソリンでもあるわけです。

ちなみに、目標をより確実に達成するためにすべきことについては、こちらのnoteにまとめていますのでもしよければお読みください!

今後に向けて

TCSの講座は、まだ続いており、来週アドバンス講座を受講予定です。ここで学ぶ多くのことを基礎として、さらにコーチとしての活動を増やしていきたいと思っています。

私は普段コンサルタントとして活動していますが、個人事業主としても多くの方のサポートをしています。
私のミッションは「あなたとの対話を通じて、不安/悩みを解消し笑顔に導く」です。もし、何かもやもやしたり、前に進みたいけど進み出しにくい。そのような人はぜひ一度お話しませんか?

話しながら一緒に解決しましょう!ご連絡お待ちしています!(こちらから問い合わせフォームが立ち上がります)


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費にあてさせていただきます。