劇団森2021年度本公演『今夜もあなたと歌いましょう』

劇団森2021年度本公演『今夜もあなたと歌いましょう』

最近の記事

劇団森2021年度本公演『今夜もあなたと歌いましょう』公演パンフレット

主宰挨拶2021年度劇団森本公演『今夜もあなたと歌いましょう』をご覧いただき、誠にありがとうございます。本年度の主宰を務めましたイロハスです。 終演を迎えられて本当に嬉しいです。この公演に関わってくれたすべてのみんなの尽力と、OBOG筆頭にこの公演を気にかけてくれたすべての方々のおかげでこの公演はここまで来ることができました。 みんなで演劇を作るということは楽しいものだなと、しみじみ思いました。稽古場で誰かの顔を見るということ、誰かと言葉を交わすこと、そうやって少しずつ心

    • 演劇楽しい!

      こんばんは、主宰・原案のイロハスです。 本公演をなんとか本番までやり切ることができて、安心して、もうなんだかこざっぱりとした気持ちです。ぜんぶみんなのおかげです。演劇はひとりじゃできません。 ひとりじゃできないところが演劇の煩わしさだったり続けづらさだったりすると思いますし、ひとりじゃできないとこがやっぱり楽しさだと思います。演劇好きですけど、演劇がひとりで作るものだったら、こんなに長いことやっていなかっただろうなと思います。 ま~前置きが長くなりましたが、今回は【主宰

      • 乙女チック脚本家

        こんにちは!第2幕の脚本を担当した福家寿明です。 本公演の脚本、しかも3人の脚本家の内の1人という事でオファーを受けた時はものすごく不安でした。僕の脚本の登場人物は漫画『コブラ』に出てきそうな仰々しい喋り方をする上、口癖のように「なんだって?!」を連発するので3人の中で浮いてしまうんじゃないかと心配でした。 主宰さんに相談したところ「それでいい」と有難いお言葉をいただいたので本作のキャラクターも映画の吹替みたいな喋り方で、「なんだって?!」という台詞もこっそり入れました。

        • 脚本会議大好き!三色丼大好き!

          こんにちは。脚本班班長の西本です。 脚本で散々書いたと思われるのでしょうけれど、やっぱり自分の文章を読んでもらうのはなんだかドキドキします。内容についても多少触れますので、ネタバレが気になる方は本編を視聴してからの閲覧をお勧めします。 「脚本班」とは? 「脚本」だけなら脚本を執筆するだけだとわかるでしょう。ならば「脚本班」となると?複数人で脚本を書いているのか?どのように分担しているのか?など疑問があると思います。  実はこのセクションは今回の本公演で新設されたセクションな

          演出楽しい〜😊😊

          こんにちは!! 演出班の劇団森3年代・藤本エイスケです! 僕は主宰のイロハスさんと共に3幕の演出を担当しました! まさかこのような形で思いを綴れる機会があるとはビッくらポンですね!! ①演出って?②本公演最高!③個人的決意 の3本建てでお送り致しまーす! ①演出って? 演出ってなんでしょう?演出すると言っても様々あります。役者の演技はもちろん、舞台や音響、照明、衣装についても各チーフと話し合って決める仕事があります。どこまで口を出すのか?何を人に任せるのか?といったことは

          全員まとめて可愛くしてやるかんな❗️❗️❗️❗️

          こんばんは!『今夜もあなたと歌いましょう』で演出を担当しました劇団森を卒団しました酒井まりあです。 まさか自分が本公演の演出をするなんて…!人生何があるかわからないですね。 今回は演出について様々書こうと思います。 ❓演出って何❓演出とは、物事を表現するときに、それを効果的に見せること。だそうです。うまく説明できなくて調べました。 題名にもあった通り、いつにも増して気合を入れたことは「全員まとめて可愛くしてやるかんな❗️」ということです。 可愛いモノやヒトや空間ってずっ

          全員まとめて可愛くしてやるかんな❗️❗️❗️❗️

          一幕ビッグラブ!!

          劇団森4年代(収録時)の高場航大です。 2021年度本公演『今夜もあなたと歌いましょう』では、1幕の演出を任されました。 見所紹介のような、若干の解説のような文章になると思われますので、ネタバレなどはお気をつけ下さい!(追記:この文章が出ても、まだ本編映像は公開されていないみたいなので、公開されてから読むことをオススメします!!) ーーーーーーーネタバレ注意線ーーーーーーーー さて、早速初めていきましょう。 1幕の全体としてのテーマは「愉快な音楽に覆われた家族の歪み」

          映像周りもろもろのお話

          こんにちは、本公演で映像班長を努めました石田志門です。 文章下手です。タラタラ書きますごめんなさい🙇‍♂️ 映像班長と言っても、ほかの映像班員がスーパー超絶優秀なので、簡単な業務割り振りと体裁を整える編集くらいしかやっていなかったので、まぁお飾りみたいな名前です。 ただ映像(編集)という役職に立ったことは幾度かあり、今回はその都度気にかけてきた事柄を振り返りながらお仕事をしていたので、まずは普段演劇映像について考えていることについてお話ししようかと思います。その後映像班

          無茶ぶりは忘れさせたもん勝ちです☆彡.。

          皆さん、はじめまして。舞台美術を担当しました垣花です。 他セクションの熱いノートが日々公開されていてあわあわしながら書いています。というのも私は劇団森ではなくて、舞台美術研究会というところで裏方だけを4年間やってきた人なのです。劇団森の皆とは…そうですね、隣の学区だけど溜まり場の公園とか駄菓子屋は同じ幼馴染…みたいな感じで仲良くさせてもらっていました。  あ!以下は舞台仕掛けのネタバレを含むので知らずに見たいよ~という人は先に映像をご覧くださいね! 🔨舞台美術はいつだって無

          無茶ぶりは忘れさせたもん勝ちです☆彡.。

          照明さんになれて良かった

          こんにちは!照明を務めました渡部真子です。 舞台美術研究会を引退して、さわら小學校の人として活動していました。本公演は正真正銘、私の最後の照明チーフ現場です。集大成ですね。照明について語ってよいみたいなので、ちょっとだけこだわりとかを話そうと思います。 照明って何してるの?✨一言でいえば、光で舞台に立つ人々の顔が見えるようにしています。私たちが設置する灯体以外の光は全部落とすので、舞台を照らしている光は全て照明さんが計画した通りになっているわけですね!照明さんの仕事がなけれ

          音響だッピ!(仮題)

          どうも!劇団森4年代(でした)佳田紫音です。今回の公演では音響を担当しています。 とりあえずの仮題として設定していたらなんかこのまま公開されてしまったので、(仮題)までを本題としたいと思います。 佳田(かだ)と、仮題(かだい)。わははは。 1年代の頃、音響の先輩方が本公演でチーフを切る姿を見ていて、私も3年後はああなるのかな、なれるのかな、と密かに思ったことを覚えています。 どうやらここまで来たみたいです。来てしまったみたいです。思えば遠くへ来たもんだ…。 ・音響のた

          小屋が好きなんだよ!

          2021年度劇団森本公演で舞台監督を務めさせていただきました、4年代(だった)の十一です。なぜか自分だけはnoteを書かなくていいと勘違いし、締め切りを過ぎてから大慌てでこのnoteを書いています。 舞監のお仕事先のかたつむり氏のnoteで、制作さんは「小屋外」での業務を主とするといったことが書かれていましたが、舞監こと舞台監督の職責はその逆、「小屋内」をつかさどることです。一番先に劇場に来て鍵を開け、みんなが1日無事に頑張ったのを見届けて鍵を閉めます。小屋内ではたらくすべ

          本公演って、制作って

          2021年度本公演制作のもう片割れ、4年代吉田です。 先日の歌唱/演奏の記事に引き続き、またこうして再び現れることができて光栄です。 さて、今年の本公演の制作はダブルチーフです。 そのため(?)noteも豪華二本立てです。 昨日相方からは制作というセクションとは何たるかを、本日私からは今回の本公演における制作の話をさせていただきました。 こちらは後者です。前者を読んでいない方はぜひ先にそちらを読んでくださいね。 相変わらず文章は下手ですし今回も長くなりますが、どうかお付

          ただ制作の話だけしちゃった。

          劇団森2021年度本公演制作チーフの片割れ、かたつむりです! 制作って名前からは何してるか全然わからないですよね。「演劇を『公演』にする仕事」と相方のチーフが昔言っていました。素敵な言い回しですね。ざっくりいうと、予算を組んだり、予約を捌いたり、本番期間の運営をしたり…。 演者、裏方、お客さんが劇場に揃って(今のご時世揃わないこともありますが…)『公演』となることをサポートするセクションです。演出内容などのソフト面にはほとんど関わらず、公演を成立させるためのハード面を整え

          でかいって面白い〜〜

           皆さん初めまして、こんにちは。今回大道具班長を担当した劇団森3年代のおたけです。広報班から内容はなんでもいいからと言われまして、なんでもいいと余計に悩むなぁと思いながら書き始めました。日頃ものぐさでこの類の文字列を書き慣れていないものですから、拙い文ですが少しお付き合いください。  まず僕が思うに、劇団森の本公演の面白さって、多い!!うるさい!!でかい!!の3つなんですよね。4〜50人の役者が一斉に板の上に乗って、叫んで歌って踊って暴れまくる。うるさい。とにもかくにも人が

          衣装・メイクは64(たぶん)パターン

          こんにちは、まえださとみです! 3月本公演で衣装・メイク班のチーフを務めておりました。とは言っても、2月には土方カホリがチーフをばりばりやってくれていたので、今いろいろな場でわたしがチーフを名乗るのはちょい気が引けます。 まあでもなんだかんだ周囲に迷惑かけながら楽しくやっています。いやあ、ほんと迷惑かけてるんだよなあ…笑。 もう最近は「すみません」と「ごめんなさい」しか言った記憶がないです。この間も後輩の目の前で泣き出しましたしね。大学生活におけるベストオブやりたくない