マガジンのカバー画像

海外競馬レース展望・回顧

17
芯力の海外競馬担当・名馬電機社長さんが中心となった海外競馬のレース展望・回顧の文字起こし。馴染みのない海外馬もわかりやすく解説し、海外競馬の見所を語ります。
運営しているクリエイター

#競馬

多士済々のNHKマイルカップと、日本馬そして矢作師の悲願達成なるかケンタッキーダー…

第29回NHKマイルカップこひ(以下、こ):朝日杯フューチュリティSと阪神ジュベナイルフィリ…

スタミナと耐暑性能が問われた真夏日の過酷なステイヤー頂上決戦を振り返り(第169回…

第169回天皇賞春蒼山サグ(以下、蒼):京都11レース、天皇賞(春)の回顧をやっていきましょ…

惜しくも連覇を逃したサウジカップの結果から導かれるアメリカダートG1の勝ち筋とは?…

2024年サウジカップを中心にサウジデー蒼山サグ(以下、蒼):サウジの方の回顧をやっていき…

地方の深さでアメリカの土?特殊な馬場状態で序列逆転はあるのか?サウジカップを展望

2024年サウジカップ蒼山サグ(以下、蒼):サウジカップの展望です。今回の進め方ですが、ま…

2歳G1らしいドタバタを好タイムで乗り切った勝ち馬の勝因をじっくり分析&香港雑感ト…

第75回阪神ジュヴェナイルフィリーズ蒼山サグ(以下、蒼):本日阪神で行われました2歳G1阪神…

混戦模様の阪神JF・香港国際競走の海外馬評価を中心に直前展望

第75回阪神ジュヴェナイルフィリーズ蒼山サグ(以下、蒼):阪神で行われます阪神ジュベナイ…

2023年サウジカップデー直前展望スペシャル

この記事は、2023年2月25日21時〜 Twitterスペース 芯力休憩所 #13 「サウジカップデーの展望」からの文字起こしです 蒼山サグ(以下、蒼):本日はサウジカップデー目前ということで サウジカップデーのレースに関することを特集してお届けしていきたい と思います。では改めましてネオムターフカップについ、ゆたさんからお願いできますでしょうか? くらみゆた(以下、ゆ):はい、去年はオーソリティが勝ったレースなので、日本馬デアリングタクトが回避というところで不在になっ

2023年2月サウジカップデー回顧

この記事は、2023年2月26日16時30分〜 Twitterスペース 芯力休憩所 #14 「パンサラッサと日本…

2023年3月ドバイ直前展望

この記事は、2023年3月25日21時30分〜 Twitterスペース 芯力休憩所 #20 「土ドバイ&高松宮記…

2023年ドバイワールドカップデー回顧

この記事は、2023年4月1日21時00分〜 Twitterスペース 芯力休憩所 #23 「じっくりドバイを振り…

2023年5月ケンタッキーダービー直前展望

この記事は、2023年5月6日21時00分〜 Twitterスペース 芯力休憩所 #33 「歴史的快挙の前日とな…

2023年5月NHKマイルカップ・新潟大賞典・京都新聞杯・プリンシパルS・ケンタッキーダ…

第28回NHKマイルカップ蒼山サグ(以下、蒼):東京11レースの NHKマイルカップ の方を振り返っ…