見出し画像

教師は本当に教えるだけの仕事なのか

職業を聞かれて、“教師です” と答えると大抵の人は “大変ですね〜” と返してくれます(*アメリカで高校教師をしています)。
本当に大変なので “はい、めっちゃ大変です” と答えるのですが、会話の端々から あんまり大変と思ってないな と察することもあります。皆さん休みが長くて楽な仕事と思っているのかもしれません。

一度だけですが、“あら、簡単でいいわね〜 教えて、生徒と遊んで、3時には終わって!” と嫌味ではなく、真剣に言われたことがあり、腹が立ちましたが世間の人には(もしくは世間知らずの人には)教師は教えるだけの仕事ではないと浸透してないんだな、と驚きました。

教師って “教える人” 以外にも色んな顔があるんですよ
ちょっとリストにしてみますが、“教える”行動に “よりよく” 教えるという目標がある教師ならばリストは長くなる一方です。

教える人が持つ別の顔(注:ほんの一部です)

戦略(レッスン)を組み立てコマ(アクティビティー)を動かすアレクサンダー大王
戦略を実行に移し任務を確実に遂行するSWAT
レッスン内のエネルギー(活気)を生むアクティビティーを作るニコラ・テスラ
一人何役も演じる舞台俳優兼プロデューサー
何でも面白く話すスタンダップコメディアン、もしくは物真似するコロッケ
息をする辞書・百科事典・ウィキペディア
目力で騒ぎを鎮めるサウロン
歌って踊るミュージカル俳優
ジェスチャーで伝えるパントマイマー
意味のない会議で聞いているフリをしながら黙想する僧侶
生徒が何を考えているかピタリと当てるエスパー
壊れたコピー機やプロジェクターを2分以内に修理するエンジニア
“保健室に行きたい”という生徒の仮病を瞬時に見分ける医者
テストのカンニングを監視する多眼の百々目鬼
テスト・作文の採点を速く正確にこなすスピードリーダー
同じことを根気強く何度も優しく注意するベビーシッター
盗作・剽窃 (plagiarism)を見破りオリジナルを探し出す探偵コロンボ
生徒の健康を管理するベイマックス
悩みや心の闇をすばやく察知するレクター博士
誰も聞かない悩みを聞くカウンセラー
教室で飼う動物の世話や、侵入した動物(主に虫)を逃すムツゴロウさん
親に理不尽な要求をされ、逆ギレされても受け止めるパンチングドール
ひたすらメールを読み、メールを書き、メールに返事をするメッセンジャー
カンニングや校則違反を校長に通報する警察官
どんな時も生徒の安全を優先に行動する自衛官
マリファナやタバコの匂いを敏感に嗅ぎとる麻薬捜査犬
ハロウィンやクリスマスのイベント時に仮装するコスプレーヤー
あらゆるテクニックを駆使してやる気を引き出すカリスマコーチ 
支離滅裂でも言いたいことを理解するマインドリーダーもしくはメンタリスト
学校のあらゆる場所に隠れて授業をサボるゼルダ(生徒)を見つけ出すリンク(ゲームプレーヤー)
これまで担当した生徒全員のフルネーム、卒業年、進学先を記憶するレインマン
次世代の未来を作り出す日立製作所 (inspire the next)
愛と希望と勇気と諦めない夢を休まずサポートするThe ALFEE

NEW!→(リモート授業で)人気Youtuber

まだあるけどこの辺でやめときます、教師になりたい人が激減するかもしらん笑

こんな仕事だけど、生徒たちの成長を見るのは心から楽しいんだよ〜
そしてたくさんの学びと、気づきと、笑いと、幸せを生徒たちと共有できる時間がこの沢山の別の顔を作り出して維持するエネルギーなんだよ!

シマフィー

*アルフィーさんの元気が出る歌、たくさんあるのですが今回は 勇気凛々!残念ながら公式Youtubeがないのでファンの方がアップしている映像ですが、元気をもらった後はサブスクやCDでお聴きくださいね〜


この記事が参加している募集

#忘れられない先生

4,598件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?