見出し画像

丸太ゴロゴロコーヒーの幸せ

我が家は夏のうちに大型トラック一杯分の丸太を届けてもらっています。(*アメリカ東海岸在住です)

画像1

木を切る会社に頼むと、どこかご近所で木を切った後に我が家に寄って、こんな風に駐車スペースにドカンと落としてくれるんです。これは大きな樫の木、2本分はあるのかな。これ全部で100ドル!すでに薪にされてあるものを買うとこの丸太一個分の薪はだいたい10ドルほどですので、自分で割る元気があるのなら、この状態で買ったほうがお得です。

で、夏の間はこの丸太の山を夫が斧で割り、暖炉用にするのですが、見ているこちらも力が入り大汗をかくような大仕事です。本人は いい運動 と言っていますが、それを証明するかのように彼の背中は綺麗な逆三角形で腕も筋肉でゴリゴリです。

画像2

これがこんな風になります。

画像3

一番最初の写真の丸太が、夫の働きで2枚目ほどに減り、割って薪になった分はこのように大きなラックに並べておきます。我が家にはこれと同じものがもうひとつあります。

シマリスがうろちょろしたり、野ネズミが巣を作ってたり、薪の間の虫を求めて鳥がたむろしたりしています。見える?シマリス↓

画像4

そして今日はお天気がよかったので、夫が丸太コーヒーを準備してくれました。

画像5

丸太のテーブルに椅子、外で望遠鏡を覗きながら、大きな木のてっぺんにとまるキツツキを観察したり、チキディーという小鳥に餌をあげたり。

画像6

もちろんシマリスも一緒にコーヒータイムです。

そんな幸せな週末でした。

シマフィー 


この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,132件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?