マガジンのカバー画像

しまさんの「読むラジオ」

60
なんとなくラジオで聞けそうな話をするんだけど、文字なので「読むラジオ」。歌の紹介が多いですが、それ以外の話もぽつんと書きます。いつかパーソナリティやってみたいなぁ。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

ここらへんでその花を咲かせましょ【しまさんのラジオ】

ここらへんでその花を咲かせましょ【しまさんのラジオ】

最近、またロックにハマり直している。

↑THE HIGH-LOWS↓、B'z、Mr.Childrenなどなど。若干世代が前かもしれないけど笑

それこそ、↑THE HIGH-LOWS↓はこの前noteを書いたばかり。考えてみればあれを起点にハマり直したのかも。

そんな最近聴いてていいなぁと思った曲を取り上げたい。

「愛のために」奥田民生この曲を聞いた最初のきっかけは、少し前まで日本テレビの年

もっとみる
日曜日よりの使者を呼んだ【しまさんの読むラジオ】

日曜日よりの使者を呼んだ【しまさんの読むラジオ】

だいぶ秋になってきたこの頃。

先日、笛吹市にある「笛吹みんなの広場」で、知り合いが開催している「ふえふきマルシェ」に遊びに行った時のこと。

歌を歌ってる人達がいました。晴れ渡る、まだ残暑の中の、空の下にある東屋で。

「まつわ〜 いつまでもまつわ〜 ほかのだれかにあなたがふられる日まで〜」

偶然にも知ってる曲が流れてきて、自然とテンポを取ってて、サビに入ったら歌ってました。(思えばこの曲自体

もっとみる
目一杯の祝福を(または衣装が与えてくれた力の話)【しまさんの読むラジオ】

目一杯の祝福を(または衣装が与えてくれた力の話)【しまさんの読むラジオ】

さて、先日は自分が参加してたミュージカルプログラムの、参加を通して感じたこと、チームのことを書いたのですが、今度はこぼれ話的なものをひとつ書きます。

▼この前書いたプログラムの総括

この総括でも少し触れたのですが、役づくり上大切となる「衣装」も、もちろん自分で考えて、自分で作るなり買うなりするのです。

その衣装が、演じる中での自分を力づけたと感じた話を書きたくなったので書きます。

あ、今回

もっとみる