しま

3児の母です。 日常のことを綴っていきます。

しま

3児の母です。 日常のことを綴っていきます。

最近の記事

母親をやめたくなる瞬間

最近、子供のことで色々あって 「もう母親やめたい」と心から思いました。 実際は無理なことはわかっているので気持ちの問題です。 子供たちを大事に思っています。 成長と共に理解できない、理解し難いことも起きるんですよね。 私の思ったようにならないことが重なり、 私にはどうにも出来ないと思うこと度々。 どうにかしてあげたいけれど、子供には子供の考えがあるんでしょうね。 私がもっとこう出来れば、、、 私がこうなれば、、、 とか知らないうちに足掻いてうまくいかなくてイライラしちゃ

    • モヤモヤした気持ち

      最近、物流倉庫の朝の準備をするバイトを単発でやっている。 何度か行っている場所なのだけれど、少し困っていることがある。 誰もいない時間が度々あり、聞きたいことがあった時に聞けなくて困っています。 人がいても、「知らないです」って言われてしまうと、事務所までわかりそうな人を探しに行く手間が^^; 準備する配置が新しくなったりすると、みんな言うこと違うし、間違った配置になってたり、周知がされていないのです。 なんで正規の人より単発の私の方がわかってるんだろう…とか思いつつ

      • 疲労感と閉塞感

        面接で良い人に出会えた話を綴りましたが、なんだか疲労感を引きずっています。 良い人だったので、採用になったら嬉しいな〜って気持ちがあるんです。 だから相手にどう思われたかが気になる症候群発症中。笑 相手によく思われたい! 相手のニーズに答えたい! 自分がどこかへ行ってしまう現象。 この人と働きたいなって気持ちが強くあるからこそなんだろうと思います。 それが叶わず不採用だったら落ち込む。傷つくのが怖くて先取り不安で頭いっぱいになっちゃう。 採用になったら、なったで本当に私に

        • 面接

          思い切ってハローワークでパートの求人を紹介してもらった。 面接に何ヶ所か行きました。 履歴書と職務経歴書を作るのって神経使うなーと思いました。 書類作るだけでどっと疲れた、、、。 面接はやっぱり緊張するけど、他の会社の方とお話できるのはとても良い機会でした。 なかにはこの人と面接で会って話す機会をもらえただけでエネルギーもらったなぁなんて人もいて、結果はご縁だからわからないけれど、自分にとって有意義な時間でした! 世の中には沢山の人がいるんだなって改めて実感。 清々

        母親をやめたくなる瞬間

          情報過多

          夫の転職について改めて二人で話し合った。 夫が「先行き不安で落ち着かない時がある。」と言ってびっくりした。 あまり不安を口にするようなタイプではないので、親近感を持った。 やっぱり不安になるよね。 私はというと、 扶養内パートを探し続けている。 田舎なので、やりたい仕事があっても遠いし出社型だしフルタイムだし。 私の希望にマッチする求人はなく。 なんだかブランクが長くなることへの不安感に襲われます。 ちょうど退職金から一年経ったので、二年あくより一年くらいの方が仕事見つか

          情報過多

          物事のハードル

          夫の転職や家計の心配については、 少しずつ自分の中で、整理がついてきました。 単発派遣バイトをしながら、家計の足しにしていて、昨日夜短時間働いて帰ってきたらよく眠れて朝もゆっくり起きたら心身スッキリ。 睡眠と運動って大事だな。 今まで良さそうな完全在宅の求人を見ては、応募する勇気がなかった私。 夫の転職の話を聞いて、1件初めて応募したんです!翌日選考落ちのメールがスグ来てガッカリ&拍子抜け。 自信を無くしていたのですが、 今日また良さげな求人見つけて、 とりあえず応募!

          物事のハードル

          心のモヤモヤ

          すごくモヤモヤしている。 夫が転職しようと思うと相談があった。 びっくりしたけど、自分の人生だし好きなことするのが良いと思った。 先に転職先を見つけてから辞めるという話だった。 なのに、今日上司に退職することを伝えたと聞きびっくり。 どうやら上の人と険悪な状況のようで、何か揉めたのでしょう。 感情的になってすぐ辞める展開になったのだろうな~と勝手に思っています。 私も長年勤めた会社を数年前に退職したので、 色々あるんだろうし、働いている当事者でないとわからない人間関係や

          心のモヤモヤ

          私の息抜き

          なんだか息詰まっているような疲れているようなストレスを感じています。 そんな時の私の息抜きは、 某チェーン店のまぜのっけ朝食を食べに行くことです。山かけのトッピングもしちゃいます。 これを食べると満足感を感じて束の間リフレッシュ出来ます。 おしゃれにカフェとかにしようかな〜ファーストフード店だと食べたらすぐ店出なきゃいけない気がしてゆっくり出来ないんだけど、カフェフードよりどまぜのっけ朝食が食べたいんですよね。 結局今朝いつものお店にまぜのっけ食べに行きました。いつも他

          私の息抜き

          私の受け取り方

          キャパも小さめで要領良く進めるのが苦手な私。 何事も完璧を求めて苦しくなってしまいます。 自分で自分の首を絞めてしまうんです。 私はクラウドソーシングサイトで出品編集の仕事をしています。 はじめたばかりの仕事で、戸惑うこと度々。 マニュアルがあり、 作業前には必ずマニュアルを見ること! とにかくマニュアルをよく見ること! 機械的にやらずよく確認すること! 臨機応変に対応すること! といった言葉が随所に散りばめられています。 変に真面目な私はその言葉をそのまま鵜呑みにし

          私の受け取り方

          はじめての投稿

          はじめまして。 ずっとやってみたい思っていたnote。 ついにはじめました。 日常の出来事や感じた気持ちなどを綴っていきたいと思っています。

          はじめての投稿