見出し画像

「007 No Time To Die」のマニアックな見どころ 2021年10月4日

 おはようございます。自称「語る女」神垣です。

 映画「007 No Time To Die」を観てきました。

 新型コロナによる延期に次ぐ延期で、
 待ちに待った本作ですが、やっと観ることができて満足です。

 オープニングのアニメーションと
 ビリー・アイリッシュによる主題歌がカッコイイ!

 それ以上に、本作の見どころが
 能面、庭園、悪役の装いなど、
「日本」を感じさせるモチーフです。

 特に注目は、Qが自宅で料理をするときに身につけている前掛け!
 前掛け専門店Anythingの商品なのです。

 ※参考 AnythingのFacebook より

【007 最新作に前掛けが登場しています!】 10月1日に世界同時公開された、映画007最新作No time to Dieに、AnythingのMaekakeが登場しています。 準主役のQがジェームズボンドに料理を振る舞うシーンで、キッチンで富士山のMaekakeをして登場します。 皆さんもぜひご覧ください。

Posted by 前掛け専門店エニシング on Saturday, October 2, 2021


Anything's Maekake, not only in the movie '007', but also in the making of 007, starting at 40 seconds. Anything...

Posted by 西村 和弘 on Monday, October 4, 2021


 事前に聞いていたので、このシーンを見逃してはいけない、と
 Qの登場シーンは目を皿のようにして前掛けを見ていました。

 ほんの1分足らずのシーンに日本製の前掛けを使用するといった、
 細部へのこだわりは、キャリー・フクナガ監督が日系ということが
 少なからず影響しているのでしょう。

 これから本作品を観るかたは、ぜひ、チェックしてみてください。

「No Time To Die」をこれから観に行くかたは
 前作「007 スペクター」を事前に観ておさらいしておくと
 物語が分かりやすいです。

 わたしは結局、「No Time To Die」を観た後
 amazonプライムで復習しました。
 ▼007 スペクター (字幕版)

「No Time To Die」はダニエル・クレイグによるボンド役は最終作。
 それにふさわしい結末になっています。

 彼が演じた5作品の中では
 わたしは3作目の「スカイフォール」が物語として一番好き。
 
 ともあれ、
 これほど荒唐無稽をリアルに洗練させたアクション映画は
「007」シリーズをおいてほかにありません。
 時代とともに進化している映画ですので
 ぜひ、劇場でお楽しみください!

 ▼映画「007 No Time To Die」


(2021年10月4日 VOL.3883 配信 メールマガジン あとがきより)

<追記>2021.10.26
2021年10月25日の朝日新聞1面でもエニシングの前掛けが
取り上げられていました。

#映画感想文 #私のイチオシ


 


この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,748件

#映画感想文

66,565件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?