見出し画像

2023年6月の感謝

シゲクです。

2023年6月も「有料読者」「シゲクサークルメンバー」「有料noteコンサルのクライアント」「フォロワー」の皆さん、「オススメ」「スキ」を頂いた皆さん、私の記事をお読み頂いた皆さん、ありがとうございました。

6月にご紹介頂いた記事(抜粋)

6月も様々な方に記事をご紹介頂きました。いつもありがとうございます!

今が一番楽しいnote記事にする


「同じテーマ」を何度も扱うこと~シゲクさんオススメ記事紹介


【おすすめ記事】求められる有料noteの本質


さいちゃんnote人気記事トップ7のご紹介(2023年6月4日現在)


有料マガジン、考えてます。-ふたたびの思考公開編-


正反対な私と息子とフィーリングな娘-後半はご紹介コーナーです。


執筆後記『noteを育てる参考書』


【note】note1週間ふりかえり(6/4〜10)


心からありがとう。


#noteのつづけ方 | おっぱいと私


6月の成果・実績

6月の「成果・実績」は、「note毎日更新1354日」「183週連続受賞」「オススメされた回数2000回」「オススメした回数1000回」「有料マガジン収録本数1000本」「みんなのフォトギャラリー合計6000回使用」「みんなのフォトギャラリー1500個の画像登録」「note収益化継続2020年1月~2023年6月」などを達成することが出来ました。

6月も「note生き残り戦略2023」「シゲク定期購読マガジン」「シゲクマガジン」は様々な方からご購入頂いており大変ご好評を頂いており、ご購入者から次々と「note収益化」の成功者が誕生しています。

シゲクサークル


note生き残り戦略2023

シゲク定期購読マガジン

シゲクマガジン


今後も「noteユーザーによるnoteユーザーのためになる発信」を心がけていきます。

引き続き2023年7月もよろしくお願いいたします。

今回は、この辺で失礼します。

ここから先は

0字

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,291件

#リモートワークの日常

9,690件

「note運用」「note収益化」などに関するお仕事の報酬はこちらでお受けしています。いつもご依頼いただきましてありがとうございます!