マガジンのカバー画像

インシデント事例

140
運営しているクリエイター

#メール

メールの誤送信を防ぐために個人ができる対策

メールの誤送信を防ぐために個人ができる対策

こちらのnoteは、セキュリティ専門家松野によるニュース解説ラジオ「今日の10分セキュリティラジオ」の放送内容を一部抜粋しご紹介します

今回の解説ニュース

メールの誤送信により、メールアドレスが漏洩したとのことです。メールの誤送信を防ぐための対策や属人的なセキュリティ対策の弊害について説明します。

今回のインシデントは、同社が業務委託する外部業者で来場促進メールを配信する際に、152件のメー

もっとみる
メールが読まれ消去される?メールサービスに対するサイバー攻撃

メールが読まれ消去される?メールサービスに対するサイバー攻撃

こちらのnoteは、セキュリティ専門家松野によるニュース解説ラジオ「今日の10分セキュリティラジオ」4月14日の放送内容を一部抜粋しご紹介します

今回の解説ニュース

不正アクセスにより、メールのデータが消えてしまったということです。今回は、メールサービスに対するサイバー攻撃とセキュリティ対策について説明します。

今回のインシデントでは、特定のメールアドレスで一部のデータが消失している事実が発

もっとみる
誰もがしうる危険性のあるメール誤送信、効果的な対策は

誰もがしうる危険性のあるメール誤送信、効果的な対策は

こちらのnoteは、セキュリティ専門家松野によるニュース解説ラジオ「今日の10分セキュリティラジオ」12月2日の放送内容を一部抜粋しご紹介します

今回の解説ニュース

メールアドレスを間違えて入力して送信したことで、個人情報が漏えいしてしまったということです。今回は、個人情報が漏えいする原因として、常に上位に上がってくる誤送信の対策について説明します。

今回のインシデントは、業務に関係するアン

もっとみる
入試など一時的なシステムへのセキュリティ対策とは

入試など一時的なシステムへのセキュリティ対策とは

こちらのnoteは、セキュリティ専門家松野によるニュース解説ラジオ「今日の10分セキュリティラジオ」1月31日の放送内容を一部抜粋しご紹介します

・今回の解説ニュース
・「ダブルチェック」ができる仕組みの導入は効果的
・一時的なシステムへのセキュリティ対策、比重はどう置くか

今回の解説ニュース

ルール違反とメール誤送信が重なり、個人情報が漏洩してしまったということです。メール誤送信で管理者が

もっとみる
エリアメール大量送信からみる誤送信対策と委託先の管理

エリアメール大量送信からみる誤送信対策と委託先の管理

こちらのnoteは、セキュリティ専門家松野によるニュース解説ラジオ「今日の10分セキュリティラジオ」1月24日の放送内容を一部抜粋しご紹介します

・今回の解説ニュース
・個人情報取扱いの事故、原因の多くはメールの誤送信
・個人情報の取り扱いを委託、発生する責務

今回の解説ニュース

設定ミスが原因で、緊急速報メールが何度も配信されてしまったということです。メールの誤送信や委託先の管理で気を付け

もっとみる
メール誤送信、添付ファイルの削除は「お願い」しかない?

メール誤送信、添付ファイルの削除は「お願い」しかない?

こちらのnoteは、セキュリティ専門家松野によるニュース解説ラジオ「今日の10分セキュリティラジオ」1月7日の放送内容を一部抜粋しご紹介します

・今回の解説ニュース
・誤送信添付ファイルの削除は受信側に委ねられる
・一般企業がセキュリティ規則を見直すタイミングは?

今回の解説ニュース

キャンペーンサイトでメールの誤送信が発生し、個人情報が漏えいしたということです。メール誤送信の対策やセキュリ

もっとみる
マクニカでも11月22日付でPPAP廃止、受信は継続

マクニカでも11月22日付でPPAP廃止、受信は継続

こちらのnoteは、セキュリティ専門家松野によるニュース解説ラジオ「今日の10分セキュリティラジオ」11月17日の放送内容を一部抜粋しご紹介します

今回のトピック!
・ニュース解説
・PPAPの問題点とその対策
・時代の流れとともに変わる暗号化の歴史

ニュース解説
セキュリティのPPAPを廃止することについて発表されています。PPAPも含めて、時代の流れとともに変わっていったセキュリティ対策に

もっとみる
九州歯科大学教員のメールアカウントを踏み台利用、約4万件送信し半数が成功

九州歯科大学教員のメールアカウントを踏み台利用、約4万件送信し半数が成功

こちらのnoteは、セキュリティ専門家松野によるニュース解説ラジオ「今日の10分セキュリティラジオ」9月13日の放送内容を一部抜粋しご紹介します

今回のトピック!
・ニュース解説
・スパムメールの「踏み台」にならない為に
・攻撃者が「踏み台攻撃」を利用する目的とは?

今回の解説ニュース
大学教員のメールアカウントがのっとられ、大量に不審メールが送信されてしまったということです。メールアカウント

もっとみる
日本舶用工業会のウイルス感染「トロイの木馬系マルウェア」と判明

日本舶用工業会のウイルス感染「トロイの木馬系マルウェア」と判明

こちらのnoteは、セキュリティ専門家松野によるニュース解説ラジオ「今日の10分セキュリティラジオ」8月20日の放送内容を一部抜粋しご紹介します

今回のトピック!
・ニュース解説
・トロイの木馬系のマルウェアとは
・悪魔の双子とはどんな攻撃?

今回の解説ニュース
パソコンがマルウェアのEmotetに感染してしまい、トロイの木馬も検出されたということです。今年の1月に停止されたEmotetの攻撃

もっとみる