シータのアルバム

こんにちわ! ようこそ、シータのアルバムへ。 ご覧いただきありがとうございます! こ…

シータのアルバム

こんにちわ! ようこそ、シータのアルバムへ。 ご覧いただきありがとうございます! ここでは、私が撮った写真や簡単なエッセイみたいなものを載せています。 気に入って頂けると嬉しいです。

最近の記事

海外のスタイル

おはようございます。 お久しぶりです。 今回は、海外での仕事スタイルを お話できればと思います。 私は仕事上、中国やメキシコといった 海外に行くことが多いのですが 日本とは少し?仕事のスタイルが違います。 非常にラフ。しっかりしていないのです。 (特にメキシコ) でも、それはダメな意味だけではなく キリキリピリピリしていない という事でもあります。 休憩多め。冗談を言い合う。ちょっとテキトー。 それでも、世界は回ってます。 日本はとても真面目で

    • 雨、ですね。 皆さん道中お気をつけて下さい。 今日も1日、頑張りましょう!

      • 仕事のやり方・考え方

        こんにちは。 仕事のやり方、考え方は 人それぞれだと思います。 どれも正解だと思うので 今回は私が思う、仕事のやり方や 考え方、ポリシーみたいなものを 綴ってみようと思います。 仕事で一番大切にしている事。 「笑顔で話す」 です。 笑顔絶やさず、仲良く、楽しくやる。 後輩だろうが 先輩だろうが ある意味、友達のような 関係性を築く。 ここを大切なポイントとして 行動しているつもりです。 「アウトプットを重視する」 これも一個の正解であり

        • 生きたいように生きる

          過去と戦って何が悪い 昔を超えようとして何が悪い 未来は俺が作る 生きたいように生きる なりたい自分になる それがプロレスラーだろ 私が尊敬する あるプロレスラーの格言です。 今でも胸に刻んで 自分を見失わないように しっかりと生きていきます。

          夏に向けて

          こんにちは。 おやすみの方は、しっかりと 休息を取れましたか? 明日からまた 長い1週間が始まります。 気温も上がりそうですので 体調に注意して 頑張っていきましょう。 さて、夏に向けて 木々たちも深緑に染まり 次の季節への準備を している様に思います。 木漏れ日、とは良く言ったもので 木々の隙間から漏れた光は 言いようのない明るさを感じますね。 深緑の木々に包まれながら見る 木漏れ日とは 夏にしか味わえない 涼しげで暖かい感触です。 苔

          今日という日

          こんにちは。 皆さんは 今日という日を 悔いなく生きていますか? 難しい話をするつもりは ありません。 とても単純なことで その日1日の中で やりたかったことや やろうと決めていたことが 出来たかどうか。 やり残して明日を迎えた時に 明日の自分に怒られないかどうか。 だと思います。 ただ、その事に捉われ 物事を急いて 逆に失敗してしまったり いつものパフォーマンスが 発揮できなかった。 なんてシーンも あると思います。 現実、私も何度

          常識なんて

          こんにちは。 物騒なタイトルにしてしまって すみません。 これは、自論です。 私が仕事や趣味で 一番大切にしたいと思うことがあります。 それは 「常識」に捉われない。 ということ。 言葉で書くのは 簡単だし、かっこよく聞こえますね。 だから、あえて 大切に"したい"と書きました。 知らない間に 常識に引きずられていることが あるかもしれません。 気づけば、みんなと同じ道を歩いている。 もちろん、合わせるべきは 合わせなければいけないと思いま

          心模様はお天気

          こんにちは。 晴れたり、曇ったり はっきりしないお天気が続きますね。 心模様とお天気は どこか似ているように思えます。 快晴のように爽やかに晴れ渡っている日 小雨のようにちょっと嫌なことがあった日 大雨のように全てを投げ出したいくらい嫌な日 くもりのように自分の気持ちさえハッキリ分からずモヤモヤする日 その日その日のお天気と気持ちが イコールというわけではありませんが。 「ストレスは、人生をより良くするためのスパイス」 という言葉を聞いたことがあります

          心模様はお天気

          夏の夜空

          こんにちは。 仕事に行き詰まった時 何かをやり遂げた時 ふと一息ついた時 空を見上げることはありますか? 私は、1つめと3つめの時に よく空を、特に夜空を見上げます。 星が綺麗に見えた時や 月が綺麗に見えた時は しばらく見て、また続きに取り掛かります。 頭も気分もResetできて 何やらうまく行きそうな うまく出来そうな気がするのです。 写真の編集に疲れた時に 見上げた月が綺麗だと また写真を撮りたくなります。 今の時期には、曇天が多く 満天

          ペットでの余暇の過ごし方

          こんにちは。 世間がコロナ禍の中、ブームとなった ”stay home” その流れからか、ペット業界は大賑わいでした。 私も、魚やハリネズミと暮らしていますので このstay home期間はとても充実した生活を送ることができました。 ペットを飼うにあたって、問題になるのはやはり”飼い主の責任”です。 多くの生き物たちが、飼い主に捨てられた影響で 日本固有在来種の生態系を脅かし 特定外来種として認定され、飼育ができなくなりました。 今回のstay home で

          ペットでの余暇の過ごし方

          父の日ですね

          こんにちは。 今日という日をいかがお過ごしですか? 今日6/21は ”父の日” ですね。 世の中のお父様たち、いつもありがとうございます。 私個人の話ですが、父親はあまり好きではありませんでした。 態度や声はデカく、気に入らないことがあればすぐ怒る。 家は散らかす、物は投げる。 自分勝手でオカンも呆れるような性格でした。 私は、幼少期からそんな父親があまり好きではなく 反抗期などは、反抗というか 全く口を聞かない生活をしていました。 納得できなくても言う

          雨の季節

          こんばんわ。 梅雨に入りましたね。 皆さんは、雨の季節は好きですか? 私は嫌いでした。 靴も服も濡れる。 傘を差さなければいけない。 外で遊べない。 でも、カメラを持ってから 雨の季節に対する思いは180°逆転。 雨の季節を待ち望んでいます。 だって、晴れの時には顔を見せない 特別な自然の表情が見えるから。 いつの雨でもいいって訳じゃなく 梅雨時の、まさに雨の季節。 雨の季節がとても好き。 紫陽花が咲き カッパを着る子供が走り 水面には波紋が

          本日の工場夜景。静岡県富士市は工場夜景がとても綺麗です。作業に従事されている皆様、本当にお疲れ様です。綺麗な夜景をありがとうございます。

          本日の工場夜景。静岡県富士市は工場夜景がとても綺麗です。作業に従事されている皆様、本当にお疲れ様です。綺麗な夜景をありがとうございます。

          私のnoteについて

          こんにちわ! 本日より、こちらのnoteで私の記事を載せていこうと思います。 主にこのnoteでは、私が撮った写真や作成した歌詞画像の掲載を メインに投稿していく予定です。 写真は風景やグルメなど、ジャンルに囚われず 幅広く撮影していますので、もし貴方が良ければ お気に入りの1枚を探してみてください。 1人でも多くの方に、”いいねっ” と思ってもらえるように 撮影・編集・掲載を頑張りますので どうぞ、よろしくお願いいたします。 シータ

          私のnoteについて