見出し画像

共働き夫婦が重宝しているレシピ(2023年7月)

前回の投稿から少し時間が経ってしまいました。こんにちは、shinonomeです。
とにかく暑い日が続いてますね。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

本日は、我が家が7月に入って重宝しているレシピを紹介します。
いずれもリピ(決定)していて、我が家の健康はこのレシピで保たれている!!といっても過言ではないと思います。

・・・と、その前に、レシピに入る前に、我が家でレシピを決める条件はこちら。
今更ですが、「共働き夫婦」とタイトルに入ってますが、一人暮らしや新婚の方、時短したい方にもおすすめです。

・仕事終わりでもつくれる料理
・なるべく家にある調味料を使ったレシピ
・ステップ、下処理が極力少ない
・野菜を使う
・ご飯にあうレシピ(我が家は米派なので)
・料理研究家or企業公式サイトのレシピ
・Twitter、Youtubeで流れてきて私or夫が好きそうな料理

元々、私自身毎日継続して料理していた(る)わけではないので
「食材を使い切る」ことを念頭に、
料理をつくるモチベ>>>>>>>>>>>>食費
の順で献立を考えます。

ラタトゥイユ

信頼と安心のリュウジさんレシピ。簡単で、仕事終わりのHPでもつくれる。

ゴーヤチャンプルー

CookDoは神。俺たちのAjinomotoを信じろ…!
個人的には「ほんだし」やお酢を少し加えて味濃いめorさっぱりにしてもおすすめです。

夏野菜の煮浸し

サムネに惹かれてつくりました。季節のお野菜を使って手軽に夏バテ予防。野菜不足も解消できるので重宝してます。

夏野菜カレー

流石公式レシピ。3ステップでつくれる!!!最高です。(野菜を炒める順番とか、細かいレシピだとすぐモチベが下がる人なので…←)
カレーにトマトを入れたのは初めてだったんですけど、さっぱりして美味しかったです。
また、今回は「中辛」のルーで試してみましたが、カボチャの甘味で甘口寄りになりました。甘口のルーを使ったらより甘味があって美味しそうですね。


・・・ということで、我が家の重宝しているレシピをご紹介しました。

「簡単」「美味しい」料理はたくさんありますが、自分なりに「料理が苦手でも、料理を続けることができる」「モチベが上がる」料理を探すことが大事ですよね。
他にも挑戦したいレシピがあるので、またマイペースに頑張っていきたいと思います。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,268件

#新生活をたのしく

47,794件