マガジンのカバー画像

ゲーム・アニメ・漫画のイベント

157
ゲーム・アニメ・漫画のイベントに参加した際の様子など感じたことを書いています。
運営しているクリエイター

#FF

2024.06.17 ファイナルファンタジー×ユニクロ UT

2024.06.17 ファイナルファンタジー×ユニクロ UT

本日から新たなファイナルファンタジーのUTが発売されましたね。

前回は35周年ということで大々的にやっていました。

今回はシンプルに6月のUTとしての発売です。

店頭に行くと早速UTのところにFFの文字が!

今回は全部で七種類。

FFピクセルリマスター、FF14、FF16からのコラボシャツになります。

一通り購入しましたが、個人的にはトルガルをモチーフにしたシャツがお気に入り。トルガル

もっとみる
2024.03.03 渋谷セフィロス(FF7リバース)

2024.03.03 渋谷セフィロス(FF7リバース)

渋谷現れるセフィロス!色々立て込んでいて2月26日から始まっていましたが、終了ギリギリに見ることが出来ました。

最終日からなのか10分程度の感覚で次々とセフィロスが現れてくれます。

次々と大画面に現れるセフィロス!

これだけの広告はまさに圧巻ですね。片翼の天使も流れるので身震いします。

そして夜の方はまさにニブルヘイムを思い出す姿に!

夜の中、街中が赤くなる様子はセフィロスが変わる瞬間を

もっとみる
2024.02.29 FF7リバース コラボカフェ(ARTNIA)

2024.02.29 FF7リバース コラボカフェ(ARTNIA)

FF7リバースの発売に合わせて開催されているコラボカフェ。お昼に行ったスクエニカフェに続いて夜はARTNIAのコラボカフェに行ってきました。

その模様を簡単に書きます。

01.スクエニ本社近くのARTNIA東新宿駅をおりてスクエニ本社に向かった先にあるARTNIA。

この球型の建物はやはり特徴的でARTNIAに来た!って気がします。

ARTNIAの横にはFF7リバースに合わせたディスプレイ

もっとみる
2024.02.19 FINAL FANTASY VII REBIRTH × TOKYO TOWER

2024.02.19 FINAL FANTASY VII REBIRTH × TOKYO TOWER

今日は東京タワーで2月17日から実施されている

FINAL FANTASY VII REBIRTH × TOKYO TOWER

に行ってきました。その模様を簡単に書きたいと思います。

01.東京タワーイベントが行われているのは東京タワー。神谷町駅の1番出口から少し歩くと到着です。

昼の東京タワーもいいですが、やはり夜の方がカッコいいですね!

02.コラボショップ東京タワー2階にはコラボシ

もっとみる
2023.09.23 東京ゲームショウ2023 3日目(FF7Rやイベントなど)

2023.09.23 東京ゲームショウ2023 3日目(FF7Rやイベントなど)

東京ゲームショウもいよいよ3日目。一般公開日です。ステージなども一気に行われ、めちゃくちゃお祭り感満載な模様を簡単に書きたいと思います。

01.スクエニブーススクエニブースは体験版のプレイはもちろんのこと、関係者も現れたりと豪華な感じでした。

01-1.FF7R

FF7Rのブースは体験スペースは100台あるということで整理券はあるもののスムーズに行っている印象でした。

朝始発で行ったかいも

もっとみる
2023.09.22 東京ゲームショウ2023 2日目(スクエニとATLUS)

2023.09.22 東京ゲームショウ2023 2日目(スクエニとATLUS)

今日はは東京ゲームショウ2日目!

1日目の状況は上記から。そこでは触れなかった部分を中心に2日目は書きたいと思います。

01.スクウェアエニックスブース一番初めはスクウェアエニックスのブースから。

01-1.FF7リバース

2種類のゲームシーン体験が出来るということでもう一パターンもプレイしてきました。体験版配信してほしいですねぇ。色々やることが多すぎでボス戦途中で終わってしまいました。

もっとみる
2023.09.21 東京ゲームショウ2023 1日目(スクエニ中心)

2023.09.21 東京ゲームショウ2023 1日目(スクエニ中心)

本日から始まった東京ゲームショウ2023。その1日目、ビジネスデイに行ってきたのでスクエニブースを中心に書きたいと思います。

01.会場は幕張メッセ今年も会場は幕張メッセ。

今年はFF7リバースの発売もあり、FF7関係のものがいたるところで見られます。

会場に入るとワクワクしてきますね。

02.スクエニミュージックまずはスクエニミュージックのブースに行ってきました。

サイン付きのCDも8

もっとみる
2023.08.27 FINAL FANTASY 16コラボカフェ(追加期間第2弾)

2023.08.27 FINAL FANTASY 16コラボカフェ(追加期間第2弾)

今日は2023年8月26日から開催されているスクエニカフェFF16コラボ追加第2弾に行ってきました。

追加第2弾ではフードメニューの追加やコースターの追加などがありました。その模様を簡単に書きたいと思います。

01.会場の変化最初は会場の変化から。今回から増えたコースター。テイクアウトコーナーには各コースターが飾ってあります。

前回に比べて16種類のコースターが増えました。クライヴのパターン

もっとみる
2023.06.29 FF16クロス新宿ビジョン

2023.06.29 FF16クロス新宿ビジョン

FF16の発売に伴ってクロス新宿ビジョンで放送されていたFF16の3D映像を見てきました。

場所は新宿東口を出てすぐ。アルタの隣にあります。

召喚獣のバトル推しの映像。

イフリート、タイタン、シヴァなど召喚獣目白押し。

3D映像で飛び出したように見えるので迫力ありますね。

次々と出てくる召喚獣に息を呑みます。

そして最後も召喚獣合戦推し。

イフリートの咆哮がとてもカッコいいです。

もっとみる
2023.06.24 FF16宣伝トラックと渋谷巨大広告

2023.06.24 FF16宣伝トラックと渋谷巨大広告

FF16の発売に合わせて宣伝トラックが渋谷駅周辺を走っているということで見てきました。

渋谷駅周辺を走っているということなのでスクランブル交差点付近で待っていると走ってきました。

フロントにはFF16のロゴ。

横から見ると圧巻ですね。後ろと逆側はサントラの宣伝もありました。

また渋谷では宣伝トラック以外にも色んな宣伝が行われていました。

まずは渋谷駅。

イラストと召喚獣の戦闘が流れてい

もっとみる
2023.06.22 FINAL FANTASY 16コラボカフェ

2023.06.22 FINAL FANTASY 16コラボカフェ

いよいよ発売されましたね、ファイナルファンタジー16!限定版買っていましたが、発売の瞬間にプレイしたくてダウンロード版も購入して日付変わってから早速プレイしました。

そして発売日からスクエニカフェでコラボカフェが始まりましたので早速行ってきました!

今回はその模様を簡単に書きたいと思います!

01.お店付近の様子本日からカフェ開始ということで、開店前から多くの人が並んでいました。また、お店に

もっとみる
2023.03.10 (名古屋)PARCO×FINAL FANTASY 35th ANNIVERSARY第二段

2023.03.10 (名古屋)PARCO×FINAL FANTASY 35th ANNIVERSARY第二段

今日は名古屋による機会があったので、PARCOに行ってきました!

今回のコラボは名古屋PARCOの西館に集まっていました。

○サマンサタバサプチチョイス

サマンサタバサではFF7とのコラボが展示。今は予約受付中ということでした。

○Angelic Pretty

こちらは可愛いスカート。チョコボがとても可愛いですね。中々履くには勇気がいるスカートです。

○Candy Stripper

もっとみる
2023.03.05 FFX歌舞伎巨大広告

2023.03.05 FFX歌舞伎巨大広告

昨日見たFF10の歌舞伎の興奮がまだおさまりませんが、表参道駅と渋谷駅で掲示されていた巨大広告が本日までということで見に行ってきました。

01.表参道表参道の駅の構内、千代田線と半蔵門線の間にありました。

一番人が行き交う場所にありましたが、歩いている人が広告を見て、FFだって気づいて会話している人がチラチラいらっしゃいましたね。

やはり歌舞伎って言われると気になりますよね。

02.渋谷駅

もっとみる
2023.03.04 新作歌舞伎 ファイナルファンタジーⅩ

2023.03.04 新作歌舞伎 ファイナルファンタジーⅩ

今日はFF Xの20周年。そして、FFの35周年のプロジェクトてあるファイナルファンタジーXの歌舞伎を見てきました!

まさかの歌舞伎。これまで舞台はいくつも見てきましたが日本の伝統芸である歌舞伎で実施されるということでとても楽しみでした。

その模様をネタバレ無しで書いてみたいと思います。

01.会場はステージアラウンド東京今回歌舞伎が演じられる公演はIHIステージアラウンド東京です。

最寄

もっとみる