みるきー

日英バイリンガル教育中。家族5人(子供10.7.3歳)で社会勉強をするために留学します…

みるきー

日英バイリンガル教育中。家族5人(子供10.7.3歳)で社会勉強をするために留学します!そのプロセスと生活を綴ります。 2024年7月~フィリピン・セブ島(マクタン島)に社会留学予定。だけど、他の場所にいい学校見つけてしまったかも。(現在迷い中!)

最近の記事

NSEへ入学までの道のり①

フィリピンセブ島/マクタン島のマクタンニュータウン内にあるプライベートスクールNSEの入学までの道のりをまとめておこうと思います。 ステップ1 NSEのメール(nsei.enrollment@gmail.com)またはfacebookのmessengerから問い合わせのメッセージを送る。 ステップ2 入学に際して必要な書類を準備する。 私の時は、まだ次年度の学費が決まっていないけど、それでもよくて入学試験を受けたいなら、ウェイティングに入れるよ!ということだったので、お願

    • アポスティーユの取り方

      フィリピンのプライベートスクールがどこもそうなのかは知りませんが、私が入学申し込みをしたNSE(The Newtown School of Excellence)は、必要書類を英語翻訳し、アポスティーユをとるようにということでした。 アポスティーユとは アポスティーユは,日本の官公署,自治体等が発行する公文書に対する外務省の証明のこと。(外務省HPより) 私がネットで色々アポスティーユとはなんぞや?ということを調べましたが、全く意味がわかりませんでした。 取得後ようやく

      • フィリピン セブ島/マクタン島マクタンニュータウンの子供が通う学校③

        マクタンニュータウン内の子供が通える学校は2校。 ①The Newtown School of Excellence(通称NSE): プライベートスクール アドミニスタッフが適当すぎて遅すぎて何度もおかしくなりそうでした(現在進行形ですが)。私が問い合わせたときには、まだ新学期の学費が決まってないから先に書類を準備して入学のウェイティングリストに入れておいてくれるということでした。 この時点で必要書類は以下のみ。 ・幼稚園の卒園証明書と小学校の成績証明書を取ってアポステ

        • フィリピン セブ島/マクタン島マクタンニュータウンの子供が通う学校②

          マクタンニュータウンの学校情報ででてきたのは、1校のみだったけど、調べまくっていたらたまたまもう1校でてきた。 ということで、途中から候補は2校に。 ①The Newtown School of Excellence(通称NSE): プライベートスクール ②Global Leaders International School (通称GLIS): インターナショナルスクール 私はエージェントを通さずに自分で入学の手続きをしているので、学校へ直接連絡をしています。(現

        NSEへ入学までの道のり①

          フィリピン セブ島(マクタン島)の子供が通う学校について①

          このロケーションが気に入り、セブ島の中でもマクタン島への社会留学希望。 住む場所はマクタンニュータウン。 我が家には、3人(10.7.3歳)の子供がいるので、学校探しをしないといけない。できることなら3人まとめて入れられる学校がいい。 色々調べた結果、候補は1校のみ。 NSE(The Newtown School of Excellence) なんかすごい名前の学校。フィリピンではこういうのが人気なのかな。 で、現在入学手続き進行中! ネット上に出ている数少ない

          フィリピン セブ島(マクタン島)の子供が通う学校について①