しい

自由にありのままに 思ったことを綴っています。 (たまに宣伝もしたり)

しい

自由にありのままに 思ったことを綴っています。 (たまに宣伝もしたり)

最近の記事

これからの私。

新年あけましておめでとうございます🐯 今年もどうぞ宜しくお願いいたします。 今回はこれからの私の活動について 少し話させていただきたいと思います。 私は学生時代まで 好きなことをして生きてきました。 大学を卒業してから会社員になりました。 やっぱり縛られる。 でも好奇心が人一倍強く、会社員でありながらも 様々なことに挑戦してきました。 そして活動している中で、 「出会えてよかった」「世界が広がった」 「やりたいことをみつけることができた」 と言ってもらえたり、 ヨガを

    • ライフクリエイターとして生きます。

      肩書きってそんなに必要かな? ずっとそう思って過ごしてきました。 囚われたくないし、なくても困らない。 けれどウイルスの影響もあってなのか環境も変わり、個性を生かす生き方にシフトする人が多く、何をしている人なのかを示す肩書きが必要だと感じました。 探しに探し、悩みに悩んで、考えに考えて ようやく、しっくりくる肩書きに出会えました。 ライフクリエイター おそらくこの言葉をつくったのは 石川ジェインちはるさんという方で 石川さんによると イキイキと人生を生きてゆく人、

      • オンラインショップ開設しました。

        これまたお久しぶりになります。 皆さんお元気でしたか。 今回はご報告させていただきたいことがあります。 この度、ブランドを立ち上げハンドメイドショップを開設いたしました! そこで何を販売するかといいますと、、、 マクラメ編みのボトルホルダーです。 フェアトレードのオーガニックコットンで作られた紐・ロープで ひと編みひと編み、想いを込め丁寧に編んで作っています。 「SDGs」や「サスティナブル」「エシカル」などの言葉を 様々な場所で耳にするようになった今、 環境問題と向

        • 久しぶりに書きます。

          お久しぶりです。 特に何かがあったわけでもなく書けていませんでした。 伝えたいことや言葉にしたいことは毎日のように思い浮かんでいました。 頭の中だけで考えていてもなかなか整理がつかなかったり 言語化して可視化することで頭の中がクリアになることはわかっていても なかなか自分の言葉でここに綴ることができませんでした。 思いを言葉にするって難しいけど大切だなと思ったので また、今日から続けてみようと思います。 その日に感じたこと、 誰かにシェアしたいこと、 頭の中をぐるぐ

        これからの私。

          滝の癒し効果って?

          滝を見に行くだけで癒された って経験ありませんか? ゴオオオオオオって水が落ちる音 滝の水が流れる音 決して一定ではなく、 そこには1/fゆらぎが存在していて 聴いているだけで心が落ち着いてきます。 この不規則なリズムの1/fゆらぎを感じると 人は心地よいと感じるそうです。 科学的にも根拠があって 生体の基本のリズムも 1/fゆらぎと同じだそうです。 よって この不規則なリズムを感じ取ると 自律神経が整い、精神的に安定する という仕組みなんだそうです。 また、滝の近く

          滝の癒し効果って?

          ビーチクリーンをしている時ってどんな気持ちなの?

          a.) わくわく ビーチに落ちているごみって よくよくみると面白いものが多くて、 まるで宝探しをしているみたいな感覚で ごみを拾っているのにわくわくするのです。 子どもの頃に戻ったように 楽しんでやっている自分がいるんです。 ごみ拾いがあそびのようで 楽しんでやっているから 別にムカつくって感情だったり 腹立ったりなんて全然ありません。 たまにSNSで ビーチクリーンをしていて ごみを捨てた人に対して すごく悪口を書いている人をみますが そんな悪口書いたって 誰が捨て

          ビーチクリーンをしている時ってどんな気持ちなの?

          ヨガウェアって最高よ

          プライベートでお出かけする時も インナーだったり レギンスだったり ヨガウェアを着ることが多い私。 理由はいくつかあります。 まず、ウェアを着ると 体のラインがはっきりと出て ちゃんと自分の体型を見ることができ 客観視しやすくなるのです。 太ってきたなあ、とか 肉付いてきたなあ、とか すぐにわかります。 体型の変化がわかる分 体に気を使えるようになります。 そして、意識が変わります。 体に気を使えるようになるから 姿勢や歩き方などを意識的に よくみられるように正すよ

          ヨガウェアって最高よ

          海を愛する理由

          これまでに 海が好きだ、と あちらこちらでたくさん口にしてきました。 「癒しをくれるから。」 これが恐らく、よく言う私が海を好きな理由です。 しかしそれ以外に要因があります。 私は海に救われました。 幼い頃、私は アトピー性皮膚炎にすごく悩まされていました。 敏感肌でよく痒くなるし 寝る前にはお薬を塗ってガーゼを貼って 終いには爪にもテープを貼ってもらって かぶれている部分を 大きくしないための対策をして寝る毎日でした。 ストレスにもなっていたし なにより思春期入っ

          海を愛する理由

          25の抱負

          4月30日に25歳になりました。 私はこの歳の私を全く想像することができませんでした。 自粛期間中に たくさん考える時間や挑戦する時間を作ることができ これからやっていきたいことが見つかったばかりです。 26歳でドンっとでかいことをする! 具体的に言いますと ベビマのお教室を開いたりイベントを催したり 自分の伝えたいことを伝えられる プライベートな空間を作る!です。 そのために今地元を離れて 経験値を上げているところです。 25歳の一年間は 私のこと、shiiという存

          25の抱負

          有難い存在

          ただいま🌺 久しぶりに地元に帰っていました。 この貴重な時間を大切な人たちと過ごし幸せでした。 家族・お友達・後輩・仲間 私には学生時代に一緒に住んでいた ひとつ下の後輩がいます。 その子が私の中で本当に大きい存在で大切で、 今回は時間を作ってもらい、会いに行ってきました。 前に会って話した時から お互いやりたいことが変わっていて でも成長しているなって感じるほど わくわくする方に向かっていました!! 悩むこともたくさんあるけど それを乗り越える力を持っていて

          有難い存在

          満たされているとき

          最近よく思うのです。 あ、今の私って 全然満たされていないんだなあ、と。 あれも欲しい、これも欲しい  =物欲が増えた 身体がすっごく重いと感じる  =体重も増えた 一年前、世の中がざわつき始め 働いていた職場は休業。 そして出された自粛要請。 急に、 自由に使える時間が増えました。 外出を控え おうち時間を充実させるべく始めた オンラインでのトレーニング。 それも一人ではなく お友達やそこで出会った人たちと。 個人的にもヨガの配信を始め 達成感を感じられる場面がた

          満たされているとき

          noteはじめました。

          はじめまして。 Shii's Yoga 講師のshiiです。 会社員をしながら ヨガの講師をしております。 以前から別の場所で ちょこちょこBlogは書いていたのですが 今回からはこちらのnoteに 自分の想いを綴っていくことにしました。 🌙 言葉を綴ることも読むことも好きなので たくさんの価値観に 触れることができたらいいなと思います。 自由気ままに 思うままに 自分の言葉で 伝えたいこと・思ったこと・好きなこと をシェアしていきたいと思うので ぜひ、仲良くし

          noteはじめました。