見出し画像

滝の癒し効果って?


滝を見に行くだけで癒された
って経験ありませんか?

ゴオオオオオオって水が落ちる音
滝の水が流れる音
決して一定ではなく、
そこには1/fゆらぎが存在していて
聴いているだけで心が落ち着いてきます。

この不規則なリズムの1/fゆらぎを感じると
人は心地よいと感じるそうです。
科学的にも根拠があって
生体の基本のリズムも
1/fゆらぎと同じだそうです。

よって
この不規則なリズムを感じ取ると
自律神経が整い、精神的に安定する
という仕組みなんだそうです。

また、滝の近くに行くと
水しぶきが当たって
ひんやりすることがありますよね?

あの水しぶきからは
たくさんのマイナスイオンが発生しています。

そのマイナスイオンを浴びることで
体内のイオンバランスが整います。

どういうことか説明しますと、
人間の体内には
あらゆる電気製品等(特にスマホ)によって
普段から陽イオン、
プラスのイオンが溜まっています。
マイナスイオンを浴びることで
溜まったプラスのイオンと結びついて
体内からプラスのイオンを追い出してくれ、
マイナスイオンを取り込むことで
体内のイオンバランスが整う
ということになります。

体内のイオンバランスが整うと
幸せホルモンと呼ばれている
セロトニンが脳内で分泌され
自律神経を正常化し
心の安定へとつながります。


こうして滝は私たちに
精神的安定を与え
ココロもカラダも癒してくれるのです。

健康面だけではなく
地球環境で考えた時にも滝は
すごくいい影響をもたらしてくれています。
(そこは長くなってしまうのでまた今度で)

海に行くのも賛成です、
私も海は大好きです。

でもたまには滝に行ってみても
いいかもしれないですね、
また違った癒しをくれますよ🌿


読んでくれてありがとうございます.+*