見出し画像

ライフクリエイターとして生きます。

肩書きってそんなに必要かな?
ずっとそう思って過ごしてきました。

囚われたくないし、なくても困らない。

けれどウイルスの影響もあってなのか環境も変わり、個性を生かす生き方にシフトする人が多く、何をしている人なのかを示す肩書きが必要だと感じました。

探しに探し、悩みに悩んで、考えに考えて
ようやく、しっくりくる肩書きに出会えました。

ライフクリエイター

おそらくこの言葉をつくったのは
石川ジェインちはるさんという方で
石川さんによると

「ライフクリエイター」とは
人生を彩る様々なことに好奇心を持ち続けることで、
イキイキと人生を生きてゆく人
: ライフクリエイターって何? より

イキイキと人生を生きてゆく人、、
あ~なんて素敵なんだろう。

そして私は、そこに自分なりの定義も付け加えます。

クリエイター、つまりは創造する人

私のなかでのライフクリエイターは
誰かの人生に関わらせてもらい、自分の持っている知識や能力で関わってくれる人の人生を豊かにする手助けをする人

🌿

まとめると
ライフクリエイターは
様々なことに好奇心を持ち、挑戦し続け、自分の人生を生き生きと生きる
そして、自分の知識や能力をもって誰かの人生を豊かにする手助けをする人
(細かい定義はないです。)

私は今日から
ライフクリエイターとして誰かの力になれるようにこれからも色々なことに挑戦していき、必要としてくれる方の元に還元していきます。
まあ、やることは今とあまり変わらないんだけどね😊

一つ言えることは、
2022年はもっとワクワクすることが待っているよ!
きっとここまで読んでくれたあなたの人生にも、何かしらプラスの影響をもたらすことができるのではないかと思います!

なのでたくさん関わってください😊
そこは自信を持って言っておきます!


これから色々始まるので
ぜひチェックしていただけたら嬉しいです。

詳しくは次の投稿で書きましょう。

To be continued..