マガジンのカバー画像

数学月間

587
社会と数学の架け橋=数学月間(7月22日--8月22日).この期間は,π(22/7=3.142..) とe(22/8=2.7..) に因んでいます.この期間に,数学への関心を高め… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

正方格子の格子点上に正3角形が作れるか

正方格子の格子点上に正3角形が作れるか

このMATHOLOGERvideoで始めに出てくる問題は,正方格子の5x5の領域の中に正方形がいくつあるかという問で,videoの中で数えて見せます.

1+4+9+16=30と答えそうですが,傾いた正方形も数えなさいと注意されて宿題になります.

次に出された問題は,正方格子の格子点を利用して正3角形がつくれるかという問ですが,作れないことは自明です.しかし,正方格子の格子点は無限に繰り返して広

もっとみる
クバンチクの問題(第11ツアー)

クバンチクの問題(第11ツアー)

通信数学コンクール第11ツアー(7月号)の問題です.
ぜひ自分で挑戦してみましょう.手ごわい問題ですが考えるのは楽しいです.

問51
ТxОxПxОxЛxЬ=ТxЮxЛxЬxПxАxН
この文字式のロシア文字を数字で置き換え数式が成立するもののうちで,ТОПОЛЬがもっとも大きい数字になるものを求めなさい.
同じ文字には同じ数字を,違う文字には誓う数字が対応します.ただし,0(ゼロ)は使いません

もっとみる
モワレについて(その3)

モワレについて(その3)

下の写真は,工事現場のネットが折り返されて2重になっているために観察されるモワレ縞です.このモワレ写真は,https://note.com/sgk2005/n/n544058788758 に掲載しましたが,もう少し言及したいのでここに続けます.

私は,子供のころ家にあった織物検査器というもので遊んだことがあります.これは,標準となる格子模様がガラスに刻んであり,織物にこのガラスを重ねると繊維の格

もっとみる
モワレMoire (superposition of two regular nets)

モワレMoire (superposition of two regular nets)

モワレMoire:The superposition of two regular nets produces a secondary enlarged net of the same shape.
格子が作る干渉模様 https://note.com/sgk2005/n/n544058788758 の続編です. 

2枚のグレーチング(格子模様)を重ねたとき,グレーチングの拡大像らしきものが見え

もっとみる
カオス,フラクタル

カオス,フラクタル

■風が吹けば桶屋が儲かるバタフライ効果
バタフライ効果とは,気象学者のエドワード・ローレンツが1972年にアメリカ科学振興協会で行った講演のタイトル”予測可能性:ブラジルの1匹の蝶の羽ばたきはテキサスで竜巻を引き起こすか?”に由来します.
複雑系では,単純な因果列ではなく,あらゆる原因がどの結果にも反映されるので,予測できない結果をもたらす可能性があることを言います.
■定まっているようで定まらな

もっとみる
大丸百貨店(心斎橋)の幾何学模様

大丸百貨店(心斎橋)の幾何学模様

今は閉鎖されたyahooブログの仲間「さなのブログ」に大丸百貨店(心斎橋)の美しい幾何学模様の写真がありました.私は大阪にはずいぶん行きましたが,心斎橋には縁がなく大丸百貨店も見ずじまいでした.「さなのブログ」で,ヴォーリズ設計の86年間も皆に幸せを与え続けた美しい建物が取り壊されると知り,この記事をyahooブログ2015.12.31に書きました.すばらしい建物が消えるのは惜しい限りです.

もっとみる
変な数学

変な数学

「アラビア数学奇譚(白揚社)」から,軽い問題です.お考えください.

http://www.hakuyo-sha.co.jp/mathematics/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E6%95%B0%E5%AD%A6%E5%A5%87%E8%AD%9A/

■(第3話より)
「あっしらは兄弟なんですがね.ここにいる35頭のらくだを遺産として3人で相続したん

もっとみる
積めば積むほど長くなる

積めば積むほど長くなる

■今日7月22日(22/7≒3.14)は数学月間の初日です.8月22日(22/8≒2.71)までの1月間です.毎年7月22日には講演会を実施していますが,
今年(第16回)は集会ができないので,ZOOMを用いリモート(参加無料)で行います.会員でなくてもどなたでも参加できます.

7月22日,15:00~16:30,AstronomyとAstronautics(ケプラーから宇宙エレベータまで),八

もっとみる
ユニット折り紙塗り分け

ユニット折り紙塗り分け

24枚のユニットで作るユニット折り紙の立体は下図のようなものです.
4回回転対称軸,3回回転対称軸の主なもの(全部ではありません)を記入しました.2回回転対称軸や鏡映面もありますが略しました.探してみてください.例えば,緑色の3回回転対称軸は,図形の3回対称性を保存するわけですが,色に関しては,緑色を保存し,青→黄→ピンクの3色を置換します.
青色の3回回転対称軸は,青色を保存し,黄→緑→ピンクの

もっとみる
Fibonacci数列の出現2

Fibonacci数列の出現2

練習問題
Q:
1ドル札と2ドル札のみを使い,n(整数)ドルを払う方法の数B(n)を求めましょう.(同じ種類の札は区別しませんが,札の出る順番は区別します)

A:
1.n=1のとき:2ドル札は0枚で,1ドル札1枚出すしか方法はありません:
  方法{1}のみで,方法の数はB(1)=1
2.n=2のとき:2ドル札0枚なら{1,1},2ドル札1枚なら{2}で,
  方法の数は B(2)=2
3.n=

もっとみる
ソロバンと脳

ソロバンと脳

この記事は数を記憶する方法 https://note.com/sgk2005/n/n15dcfd723999 の続編です.

藤井聡太君の活躍はすごいですね.彼の頭には自分の棋譜はもちろんのこと数多くの棋譜が記憶されており,盤面の映像として取り出せるのでしょう.2019年,5月19日の日本数学協会の講演会の一つに,田村聡子氏(大阪市公立小学校教諭)の講演「ソロバンを取り入れた算数」がありました.

もっとみる
Fibonacci数列の出現

Fibonacci数列の出現

0と1だけが並んでいる語を考えます.そのようなn桁の語をn-bit語と呼びます.
Q:連続して1を含まないn-bit語はいくつあるでしょうか?
A:
(1) n=1のとき,そのような語は,0, 1,ですから,計2個あります.
これをa(1)=2と書きます.
(2) n=2のとき,そのような語は,00, 01, 10で,a(2)=3個です.
11は1が連続するので条件に合いません.
(3) n=3の

もっとみる
産業化社会の受身から脱しよう

産業化社会の受身から脱しよう

産業(化)社会

産業化社会では物が豊富でなんでも売っているので,人々は受身になってそれを享受するようになりました.ものを買うだけの都会の消費生活です.その昔,私たちは手に入らないものを工夫して作るのが楽しみでした.しかし今や,個人では作れない高レベルのものが安く売られている時代です.少年の頃のラジオ作りをやったあの楽しみが奪われたのです.コンピュータもマイコンと呼ばれた時代は楽しんで作りました.

もっとみる
鏡の魔力

鏡の魔力

鏡の中の世界(鏡の後ろの世界)と我々の世界を考えるととても奇妙な感じになります.この不思議な気持ちを以下の文章はよく表しています.引用しましょうーーー

遠い昔,鏡の中の世界と人間の世界とはいまのように別々にはなっていませんでした.その頃は,鏡の中の生き物と人間とは色も形も全く違っていましたが,皆仲よく一緒に暮らしていたのです.鏡を通り抜けて二つの世界を行ったり来たりすることもできました.しかし,

もっとみる