見出し画像

引き算の時期

年度も終わっていくこともあり、
仕事上の一年の総括をしていく時期になっています。
それと同時に、翌年度の計画を立てる時期でもあります。

この3月はいつもと少し違う3月を迎えています。
そして、いつもと違う4月を迎えそうです。

・・というのも、全く新しい形の組織が
用意されてしまいました。正直、「難」の多そうな組織です。
傍目から見れば、もしかしたら寄せ集めみたいな感じもあります。
ドラマで言う「ショムニ」的な見方もできるかもしれません。

しかし、別で僕はさまざまなプロジェクトに
関わっていて、どうやらお払い箱ではまだないようなので、
そこは少し安心。

ただ、なかなかのビジョンの見えにくい組織の頭を
はることになりました。

こうなってくると計画を立てるにも
いつもと違う形で計画を立てなければならないでしょう。

いつもと違う形。
まだやったことのない形。

引き算です。

引き算での組織構築。これがあと2週間の僕のタスクです。
引き算をして余白を作り、その余白を糊代にして
さまざまな形へ変化できるように組み立てる。

これがちょっと今自分に課しておきたいタスク。

もう、いうほど若くない。
かといって言うほどキャリアがあるわけではない。

一番中途半端な時期であることは確かですから、
その中途半端な時に、落とすものは落としていくという
整理整頓を行なって、いい感じの1年を迎えることができたらな
と思う次第です。

・・と言い聞かせている節もありますが。。。笑

もし気に入ってもらえたら嬉しいです。情報の発信とコミュニケーションについていろんなチャレンジをしていきます。どうぞよろしくお願いします!