見出し画像

独身よ不幸であれ教🔥

「藤子ちゃんって独身なのになんか幸せそうだよね」って言われたことがあって。何回か。

え?うん。ありがとう
ありがとうなんだけどさ
“なのに”の使い方あってる?

独身が幸せなのはいけないことなのか


んなわけあるかい!

不便なことはたくさんあれど
別に不幸だなって思ったことはないし
(そりゃ仕事で辛いこととかはたーくさんあったけど)
環境的には恵まれてると思うし
世帯主として諸々自分で判断して
わりかし幸せに生きてる気がしてるのね。


このツイートを見た時、あ、これがベースにあるからかと。独身の人は不幸でいてくれないと困る人たちがいるのか。へー。とは思ったけど


他人の幸せを勝手に自分のものさしで…

自分の幸せのモノサシをビシィって当ててくる人、控えめにいってとても嫌いなんだよなぁ。

結婚して幸せになれる人はすればいいと思うし、勝手に決めつけた他人の不幸を踏み台にして自分の幸せを確認したり捏造したりしてバランスとってる人は人の幸せについて考えるエネルギーをご自分の生活に向たほうがいいのでは?


独身というマイノリティ


まぁまぁたくさん税金納めても
控除とか手当の対象から外れがちだし
家族割とか適用されないし
会社では他人の家庭の事情の皺寄せ受けがちだし
独身の民が生きやすいようには
設計されてない
ことに
うっすら気づいてはいる。

昔はもっとずっと風当たり強かっただろうし
今でも地域によってはアレなんだと思う。

けど、独身はマイノリティなんだから生きづらくて当たり前ってのはなんか悲しいなって思うし、「結婚して子供産まないと幸せになれないよ」とか言う“独身よ不幸であれ教”の信者の方が多様性多様性言ってたりすると、お前どの口でぬかしとんねんって心から思っちゃう。

チーム独身のみんなへ

独身で1人暮らしの人
独身で実家暮らしの人
同棲中の人
などなど
独身って言っても色んな生活パターンがあると思うし、個々の悩みや生きづらさも数えきれないほどだと思うけど…


独身者の苦労って語り合える場が少なめよね。
「子育てはもっと大変!」って言われたら
自分のしんどい話し辛くなっちゃうし
ランチタイムとか同窓会とか
メンバーによっては地獄だよね。

だからnote含め、ゆる〜くモヤモヤをシェアできる場所がどんどん増えたらいいなぁって。

どこに行ってもゴチャゴチャ言う人らはいるだろうけど、金銭的負担税負担を1人で背負ってる人含め
何かと生きづらい設計にもめげず
頑張って生計立てて暮らしてる自分を
全力で褒めてあげませんか?
(わたしはいつも自画自賛してる)

独身よ不幸であれ教のみんなへ


何かと生きづらい設計にもめげず
色々工夫しながら
自由時間を謳歌しつつ
なんだかんだ割と楽しく暮らしてて
何か…ごめんな(テヘペロ)

#多様性を考える

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,819件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?