見出し画像

#51 幼稚園行かない、再び。

こんばんは。3児の母さん、仙台凛です。

年長、年少、1才の子育て真っ最中。


6月に幼稚園に入園した次男。

はじめの1ヶ月は、毎朝、幼稚園行かないと泣きわめき、最低30分は格闘して、最終的に担ぎ上げるようにして連れて行っておりました。

毎日、「楽しかったー!」と帰ってくるくせに、なぜ??


7月に入ってようやく積極的に行くようになり、ほっとしたのも束の間。

お盆の間、幼稚園が9連休となりました。

連休初日から最終日まで、「あと何回寝たら幼稚園?」と毎日何度も聞いてきたので、連休明けもすんなり行ってくれそうだな、と思っていたのですが。。。

前日の夜になり、ひとこと。


「明日、幼稚園行かない」





まさか。






連休明けのこの2日間、とりあえず朝の光景が悲惨です。地獄絵図です。

今朝は、もう、どうにもこうにもならなくなり、下着姿の次男を、末っ子用に外に出しておいたベビーカーに乗せ、「パンツとシャツだと警察に捕まるよ」と脅しのような言葉をかけたところ、観念した彼はポストの前で着替えました。



本当は、抱っこしたり、お膝に座らせたりなどして、背中をトントンしながら、「そうかー、行きたくないかー。」と共感し、本人がその気になるのを待ってあげるのが良いんだと思います。


えぇ、やりましたとも。

朝5:30に起きてきた次男が、開口一番、「幼稚園行かない」と言った時から、デッドラインの9時まで、ずーーーーーーーっと。

不用意な発言で次男の気持ちを逆なでしないように、兄弟喧嘩の種はなるべく取り除き、私はずっと緊張していました。

よしよししながら、トータル2時間近く抱っこするなど、寄り添っていたと思います。


でも、子どもが3人いると、そればかりというわけにもいきません。


次男を抱っこしていると、120%の確率で1才の末っ子が、割って入ってこようとします。

せっかく次男の気持ちが落ち着いて、前向きになってきたにもかかわらず、末っ子が近づいてきたことが気に食わない次男は、 再び「行かない」と泣き出し、事態は振り出しに戻ります。

次男に叩かれたり、押し倒されたりした末っ子も、ギャン泣きします。


幼稚園バスは諦めて、なだめてから直接幼稚園に送ると言う手段もあるかもしれませんが(実際やったこともある)、年長の長男もいるので、なかなか難しいのが現状です。


というか、朝から3時間以上なだめすかして、どんなにヨイショしてきても行かないというなら、もうごめん!こちらも強行手段に入ります!


イヤホンの音量MAXにして音楽をかけ、子どもの泣き声を完全シャットアウトし、機械的に次男の荷物をカバンに詰め、淡々と準備を進めました。

私が次男につきっきりなのをいいことに、自身の準備をせず、いつまでもダラダラとかいけつゾロリの本を読んでいた長男も、何かを察したのか、テキパキと着替えを始めました。

末っ子は、状況をよくわかっていないのか、笑いながらウロチョロしていて危険なので、おんぶしました。

おんぶされて、またギャン泣き。

なかなかハードな朝です。たぶん、明日もこんな感じになりそう。


-----------------------------------------


「幼稚園行かない」

この言葉の裏にある、次男の気持ちや、そうなる理由が、しっかり把握できていません。

長男は、これまで一度も、幼稚園に行きたくないと言ったことがありません。

性格の問題なのでしょうか。

確かに今思い返せば、長男と次男では、0歳の時から物事に対する反応が違ったので、次男だけが幼稚園に行かないと言うのは何となく理解できます。

でもやっぱり、幼稚園行かない!の裏に隠れているものが何なのか、分かってあげられず、悔しいし、申し訳ないし、、、でもやっぱり難しいです。


最近、心理学系の本などを見ているのですが、まだ解決できていません。

そもそも、強制連行のような形をとってよいものか、それも迷いがあります。


おそらく、明日も格闘でしょう。

やはり時間が解決してくれるのでしょうか??

それでも、できる範囲で、次男の気持ちに寄り添っていけたらと思います。



昨日からダイエットを始めました。

と言いつつ、ビールを飲んでしまったので、しっかり太陽礼拝をやって寝ます。

おやすみなさい。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?