見出し画像

長すぎる名前は印象には残るけど覚えにくい

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『長すぎる名前は印象には残るけど覚えにくい』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

覚えられる名前を付けましょう!

ということです。


※こちらの記事もおすすめ💕


はじめに

最近Twitterで凄い長い名前を見つけちゃったんですよね。

ここで名前は公開はしませんが、数えてみたら10文字以上とかなり長め。

しかも漢字や数字を使っていて、
「これ覚えられなくない?」と呟いたことはまだ記憶に新しいね。


長すぎる名前

名前1_512

まず長すぎる名前は印象には残ります。

「うわぁ長っ!」
という感じで目にとまりますからね。

しかし覚えられません。

10文字以上でしかも漢字も数字も使っていれば印象には残るけれど、後で思い返してみた時に「なんだっけ?」となります。

名前を覚えられないなら意味はない。

たとえ印象に残っても覚えてくれないと自然とそのまま忘れ去られてしまうものです。

名前は長ければいい・・・というわけではないんです🤔


どうせなら名前は覚えてもらいたい

名前2_512

どうせなら名前は覚えてもらいたいものです。

知名度を上げるという意味でも、最低限名前は覚えてもらうことが必須条件ですからね。

長い名前をほど初めて目にした人にとっては「長い」という印象しか与えられません。

そこから覚えてもらうのは難しいので、どうせ名前を付けるのら短くて覚えやすいのにするのが1番ですよ😊


単純で無難な名前でもいい

名前3_512

私の名前は「なな」です。

よくある名前ではありますが、同じ言葉を並べることで覚えやすい印象です。

「単純過ぎじゃない?」

なんて言われますが、長すぎて覚えにくい名前よりは断然マシです。

このように単純でよくある名前であっても、覚えてさえくれればそこから知名度が高くなったり、輪が広がったりしやすくなります。

まずは覚えてもらうこと!

これが1番大事なので、たとえ単純な名前であってもそれに愛着が湧くので全く問題ありませんよ😊


最後に

何度も名前を変えてしまうのは読者が混乱しやすい。

1度決めたら2度3度と変更しないようにした方がいいです。

その為にも最初に決めた名前をずっと使った方がいいので、適当に決めず慎重に決めることをおすすめします😊


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『長すぎる名前は印象には残るけど覚えにくい』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?