見出し画像

「この記事なんでこんなに人気なの?」

こんにちは、ななです。

今回は【「この記事なんでこんなに人気なの?」】というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

自分と読者の目線は違うので、思いがけない記事にアクセスが殺到!なんてこともある。

ということです。


はじめに

意外な記事が1位を走ってます。

私は今までに、何百という記事を書いてきました。

アクセスが右肩上がりの記事もあれば、アクセスがほとんどなしの失敗作もたくさんありました。

そんな最近の人気記事もといアクセスが増えているのはこちら。

noteでトップを走っているのはこちら。

コロナ関連で自宅待機の記事にアクセスが増えるのは納得なんですが、何故かカラオケ関連の記事も人気だったりします。

こちらの記事は以前からもアクセスがあったりして、一応ブログ運営の主旨は「副業関連」「仕事関連」といったもので、カラオケは趣味でたまたま書いたものだったります。

そんな記事にもアクセスがあるので、どんな記事に人気が出るのか投稿してみないことには分からないものだなと改めて実感しました。

ということで、今回はこの記事なんで人気なの?について解説していきます。

想定している読者
・作成した記事を投稿するか迷っている人


どんな記事に人気が集まるのか

意外2_512

それは投稿してみないことにははっきり分からない。

カラオケの記事にアクセスが来ているということで、これはキーワードも関連しているものだったりします。

SEOチェックをしてみた結果、上位表示されている記事でした。

意外

上位表示されているのでアクセスが増えていることも関係していますが、記事から記事へ移動された時にこの記事をチョイスしている方もいるようです。

その結果、トータルでアクセス数1位が「【まねきねこ】1人カラオケのメリット・デメリットとは?」になったんです。

副業や仕事関連の記事もブログで紹介してはいるんですが、この記事が1位ということでちょっと複雑^.^;

出来れば他の記事で1位が良かったなぁ、と思いつつどんな記事にアクセスが集まるのかはやっぱり自分本位だと気づきにくいってことが分かりました。


記事投稿するなら

意外3_512

色々なジャンルの記事を更新していく方がいい。

特化ブログであれば、複数のジャンルの記事を盛り込むのは難しかもしれません。

しかし、雑記ブログやnoteであればジャンルに拘らず記事を投稿出来るので、色々試して反応を伺ってみるといいですよ?

自分目線と読者目線というのは違うので、
自分が「この記事は絶対おすすめ」と思っていても
読者からしたら「あっちの記事の方が興味深い」となることもあります。

キーワード選定によってもアクセス変動が起きるので、その辺は色々改善しながらやっていくと面白い発見にも遭遇出来ますよ!


記事へのアクセス数は

意外4_512

逐一チェックしていこう!

記事を投稿してから3ヶ月が経ったら、細かくアクセス数は確認していった方がいいです。

意外な記事にアクセスが殺到していることもありますからね。

この辺をチェックし忘れてリライトしちゃうと、逆にアクセスが下がるなんてことにも繋がりかねません。

なのでアクセスチェックは小まめにしていきましょう!

人気のある記事が分かれば、関連記事を増やすだけでアクセス増加にも繋がるのでニヤニヤが止まらなくなります。

たまたま投稿した記事でも意外にアクセスがあったりするので、完成率が低い記事でもバンバン投稿していく方が伸びやすかったりしますよ(^^)


最後に

アクセスが少ない記事もチェックしていきましょう。

アクセスが多い記事ほど目に入りやすいですが、アクセスが少ない記事も常に確認することを怠ってはいけません。

人気のない記事を放置しておくと、それだけでSEO評価が下がったりもするので、そういう記事は削除するかリライトするなど対処が必要です。

アクセスがあるならそれで構いませんが、ないなら早急に動かないとそのまま放置ってことも少なくないです。

ブログやnoteはアクセスの数字を閲覧することは可能なので、よりよい記事を増やす為にも逐一チェックすることを心掛けることが大切なんです(^^)


以上、今回は【「この記事なんでこんなに人気なの?」】でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?