見出し画像

つぶやきでもいいから1日1投稿目指してみよう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『つぶやきでもいいから1日1投稿目指してみよう!』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

1記事投稿が無理なら「つぶやき」から始めてみるといい。
超簡単で時間も取らないから長続きしやすいよ!

ということです。


※こちらの記事もおすすめ💕


はじめに

「毎日投稿凄い!」
「毎日投稿尊敬します!」

など嬉しいお声をいただく機会が増えました😊

私個人としては楽しみながらやっているので、気付けばこれだけ長く継続出来たなぁといった感じです。

それなのにこんなお声をいただいていいのかと思うほど、多くの方からコメントやスキをいただけるようになりました✨

ほんとこれに関しては嬉しいことこの上ない。

でも毎日投稿ってそこまで難しくないんです。

やろうと思えば誰でも出来るのでそこまで難しく考える必要はありませんよ?


1日1記事投稿は「つぶやき」でもいい

つぶやく1_512

noteにはテキストタイプ・つぶやきタイプの2種類があります。

テキストタイプは何文字でも書けるので2,000文字でも3,000文字でもOKなタイプ。

逆につぶやきタイプは文字数に制限があって140文字しか書けないタイプ。

この2種類があるんですが、ぶっちゃけつぶやきを毎日続けても毎日投稿になります😲

1日1記事。

テキストタイプで長めに書くのが難しいってのなら、
つぶやきを毎日投稿し続けるのもアリです。

どちらも毎日投稿には変わらないので、まずはつぶやきから始めてみるのも経験を得るという意味ではやってみる価値がありますよ😊


つぶやきは超ハードが低い

つぶやく2_512

私もつぶやきを毎日行っていますが、
正直なところ5分もかからず投稿しています😲

140文字ですからね。

そんなに時間は取りませんよ。

1日の中で5分なんて一瞬です。

その一瞬の時間をちょーっとnoteにあてるだけで毎日投稿になります。

1日5分。

これを毎日続ければかなりの実績にもなりますし、見てくれる人も増えるので凄く楽しめます💕


つぶやき➪テキスト記事へ

つぶやく3_512

ある程度慣れてきたらさらにハードルを上げればいいだけです。

つぶやきからテキスト記事へ。

テキスト記事も1記事何文字とかないので、自分が書きたい分だけ書いて投稿すればいいのでそこまで難しくはないです。

「つぶやきにも慣れてきたな」

そう思ったらテキスト記事に挑戦して、さらなる飛躍を目指していければnoteでの実力も上がっていくはずですよ😊


最後に

「始めること」
「続けること」

に意味があります。

1日で辞めるとか、すぐに飽きてしまうようでは始める意味がない。

そういう意味でもnoteのつぶやきは継続しやすいので、今からでも始めてみた方がいい😊

続くことで自分の中でnoteの価値が高まっていくので、
考え方やあり方など色々な面で成長が出来るはずですよ💕


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ


以上、今回は『つぶやきでもいいから1日1投稿目指してみよう!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?