見出し画像

「大丈夫!なんとかなるさ精神」でいこう!

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『「大丈夫!なんとかなるさ精神」でいこう!』というテーマで進めていきます。


人は生きていればどうしても大変な時や苦しい時に直面することがあります。

たとえば、
・仕事で上手くいかない時
・私生活で上手くいかない時
・人間関係で上手くいかない時

生きるということは楽しいことばかりではないのが現実です。

でもその大変な時や苦しい時に「自分なんて」と思ってしまいさらに自分を苦しめてしまう人がいる。

私も以前そうでしたがネガティブ精神を持っている人はどうしてもマイナス方面に物事を考えてしまい、気づけば自分自身で自分をさらに追い詰めることになってしまうのでネガティブはNG!

どうにかなりそうなことでも自分がダメだと思ったらダメな方向にいってしまうし、ダメダメと思うほど上手くいかないものです。

なので現状上手くいかない時ほど「なんとかなるさ」とポジティブに物事を考えていくことが大切です。

ポジティブに考えることでマイナスもプラスになりやすいですし、何よりポジティブ思考は心に余裕が生まれやすいので視野も広くなりやすい。

さらに失敗する、、という可能性を減らすことにも繋がるので常にポジティブ思考の人の方が何事も上手くまわりやすい。

もちろん途中失敗なんかもあるでしょう。

だけど「やっぱり無理だった」と思うよりも「この失敗を次に生かそう」と考えた方が気持ちが楽ではないですか?

考えた方、思い方1つで得られる結果も大きく変わってくるもの。

最初はネガティブ思考であってもそこからポジティブ思考にチェンジは可能なので、少しずつポジティブに変えてあげられるのが理想かな🤔

特に挑戦期間は失敗の連続です。

ダメダメと思ってばかりいては成功なんてまずしません。

「大丈夫!なんとかなるさ」と思うだけで人は前進しやすくもなるので、暗い考えを持つよりも明るい考えを持って挑戦するのがいいですよ😊

そうすれば失敗を怖がらずどんどん挑戦出来る自分になれますよ!


以上、今回は『「大丈夫!なんとかなるさ精神」でいこう!』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」、「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!


✅ブログもやってます


✅自己紹介はこちら


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?