見出し画像

副業の中でも初期費用&運営費が最も安いのはnote!お金をかけずに始めるならnote一択。

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『副業の中でも初期費用&運営費が最も安いのはnote!お金をかけずに始めるならnote一択。』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

お金0円で副業を始めたいなら断然note!

ということです。


※こちらの記事もおすすめ😊


はじめに

投資やせどりといった副業はお金が大きく動くことが多いです。

副業初心者ほどお金をかけずに始めたいという欲求があるので、
どうしてもお金が動く=不安になりやすくなります。

しかも下手したら損することもあるので慎重になる人もいるでしょう。

今回はそんなお金をかけずに出来る副業をご紹介していきます。


お金をかけずに副業やるならnoteがおすすめ!

初期費用1_512

1円もかけずに始めたいなら断然noteです。

登録すればそのまま始められますし登録費も無料です。

プレミアム設定をすれば月額500円はかかりますが、
これは別に登録してもしなくてもOKなので実質0円なんです😊


ブログよりもnoteの方が断然安い

初期費用2_512

ブログだとどうしてもドメイン代やサーバー代といった費用がかかります。

資産ブログを作りたいなら仕方ない費用なんですが、
それすら嫌って方も中にはいるでしょう。

そういう方向けの副業がnoteなんです。

0円に勝るものはありませんからね。

登録費&運営費が0円なら試しに始めてみたい方にはもってこいです。

ちなみに私もこのお金0円につられて始めたくちです😁

200日を経過した今でも費用はかかっていません。

無料でしかも長期で頑張りたいって方はnoteがおすすめですよ✨


副業初心者ほど「お金」はかけたくないもの

初期費用3_512

副業に初めて挑戦する人ほど「お金」がかかるかどうかは結構考えるもの。

稼ごうとしている中でいきなりお金がかかるんじゃあどうしても尻込みしてしまいますものね。

私の知人にもいましたが副業=お金がかかると思って挑戦しないで止めていった方がいます。

これはかなり勿体ない!

お金がかからない副業もあるのでどうしてもお金をかけたくないならそういう副業を選べばいいだけ。

やりたい気持ちを抑え込んでまで止める必要はありませんよ。

お金がかかる副業もあれば、かからない副業もあるのでこの辺をしっかり知ってから行動を起こせばいいですよ😊


最後に

費用0円でnoteを始めてみましょう!

有料noteを作成して売れればそれだけで収入になります。

noteは一見稼ぎにくいイメージもありますが、
やり方次第では大きく稼げる副業なのでまだまだ需要があります。

お金をかけずに挑戦出来る副業なので、
稼ぐ方法を模索している方はぜひ始めてみてくださいね😊


※ちなみに始めて1ヶ月目の収益なんかはこの記事を参考にしてみて!


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ



以上、今回は『副業の中でも初期費用&運営費が最も安いのはnote!お金をかけずに始めるならnote一択。』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?