見出し画像

副業アルバイトほど非効率的なものはない。長期間継続して稼ぎたいなら雇われバイトは止めよう

皆さん、こんにちは。ななです(^^)

今回は『副業アルバイトほど非効率的なものはない。長期間継続して稼ぎたいなら雇われバイトは止めよう』というテーマで進めていきます。

最初に結論を言うと、

副業で稼ぐならアルバイトではなく在宅ワークがおすすめ。
アルバイトは長期間続けられないので家で出来る副業を選択すべき。

ということです。


※こちらの記事もおすすめです😊



はじめに

アルバイトをすればお金がもらえるのは当然です。

働くことで給料を得るので副業の中でアルバイトを選択する人は多い。

しかしアルバイト=働くということなので、
決して楽ではないし長く続けることが出来ないのがほとんどです。

私も本業+副業バイトをやったことがありますが毎日がしんどくて3ヶ月続けられずに終了した経験もあります。

それほど副業バイトは大変なんです。

そんな副業の中には家で出来るものもあるので、
どうせ選ぶなら在宅ワークが1番長く続けやすい😊

ということで今回は副業アルバイトを避ける理由について解説していきます。


副業で稼ぐならアルバイトのチョイスはなし

副業バイト1_512

副業はジャンルによっては結果が半年以上と時間がかかるものもあります。

そう考えるとすぐにお金がもらえるアルバイトを選択してしまいがち。

しかしアルバイトは肉体労働が多く本業の合間にやるとしてもかなり疲労が溜まりやすいです。

たとえば平日を本業、休日を副業バイトとそれを何週間も続けたとします。

すぐに体を壊しますよ😑

1回、2回の副業バイトなら問題ないかもしれませんが定期的にお金が欲しいって方はやはり継続しないといけません。

それが副業バイトだと難しいのでやるなら在宅ワークですね。

時間はかかるかもしれませんがストレスや肉体的疲労が少ないのでおすすめです🤔


本業に支障が出ない副業を選ぼう

副業バイト2_512

本業+副業を両立させたいなら無理なくやっていくのがポイントです。

無理して副業に時間をかけても本業に支障が出たら本末転倒ですからね。

1日24時間の中で副業にあてられる時間を見定めて、
継続してやれる副業をチョイスしていくことが大切です。

そう考えたら副業アルバイトは自然と候補から外れますよね。


家で出来る副業は多い

副業バイト3_512

・note
・FX
・ライティング
・アフィリエイト
・せどり&転売

パッと思いついただけでも5つはあります。

案外家で出来る副業は多いのでパソコンやスマホさえあれば簡単に今すぐ始められるジャンルは多数あります。

無理して副業バイトをするよりは楽しみながら無理なく出来る副業の方が長期間続けやすいです。

「働けば稼げる」という考えはあながち間違ってはいませんが、これを何年も続けられるわけじゃないのでバイト一択という考えはやめましょう。

ネットビジネスは今後も増えていくことが予想されるので自分に合った副業をチョイスすることが重要ですよ😊


最後に

しんどい思いをして頑張る副業は意味がないです。

そういう思いは本業だけで充分。

副業は自分が楽しめるものを選ぶようにしましょう😊


✅ブログも運営中です✨


✅プロフィールはこちらからどうぞ



以上、今回は『副業アルバイトほど非効率的なものはない。長期間継続して稼ぎたいなら雇われバイトは止めよう』でした。

いかがでしたか?

今回の記事が少しでも良いなと思ったら、

「スキ」「フォロー」してもらえると嬉しいです(^^)

では、また次回お会いしましょう!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?