武ちゃん

今年で30歳を迎え、本業の料理人から一念発起し、プログラマーへの転身を目指して日々勉強…

武ちゃん

今年で30歳を迎え、本業の料理人から一念発起し、プログラマーへの転身を目指して日々勉強しています! プログラミング 学習を通して学んだこと、これまで経験してきたことで人生に活用できるような考え方などを自由に語っていきます。

最近の記事

【二頭追うものを二頭得られると信じて】

プログラミングの勉強 楽しいです プログラミングを勉強し続けられてる 一番のモチベーションは「稼げる事」「働き方」にあります 僕が一番やりたいことは 世界平和活動 これにはお金も必要 そして、お金を稼ぐのに 職場に行って仕事をしていては 世界平和活動に時間を費やせない だからこそのエンジニアです そして、良い活動をするには 「知恵」が必要です 知恵とは、戦略や計画も含まれる 想いだけでは形になりません ローラの動物保護活動を目にした時 何に触れるより、一番魂が震える

    • 習慣の基準値を上げる

      成功の秘訣は? 美容の秘訣は? それに対して 「秘訣と言えるほどのことはしてませんよ!w」 というような会話 聞いたことありますよね? でも、この 「秘訣と言えるほどのことはしてませんよ」 の一言は、信じてはいけません なぜかというと 絶対に何かしらの行動、努力、習慣があります ではなぜこのようなことを 発言してしまうのでしょうか? それは、本人自身は "本当に秘訣だと思っていないから"です なんか矛盾しているようにも聞こえますが なぜこのようなことになるのか

      • 【リーダーによって、「問題定義」「課題設定」「結果」が大きく異なる】

        マーケティングの話になります(ほんの一部) 今勉強中なので、アウトプットしてより理解を深めたいと思いました 「問題」と「課題」の違い 問題とは、現状からゴールまでの差異 課題とは、その差異を埋めていく為の具体的アクション 問題とは、「ゴール」があって初めて見えてくるもの 例えば、登山を例にした時 「サンダルで山を登る」 これは問題でしょうか? 答えは、問題でも何でもない です そもそも「山」というのが 漠然としすぎていて 小さな山であれば サンダルでも登れるで

        • 【今になって気付いた、「学校の勉強を本気で取り組むべき重要且つ本質的な理由」について】

          こんにちは、武ちゃんです! プログラミング学習を始めてから、もうじき3ヶ月を迎えようとしています。 現在の状況を赤裸々に告白すると プログラミングの勉強が思うように進んでいません。 その理由について、ハッキリ気付いたことがあります。 【勉強できるって才能だ!】 僕は才能がない部類です。 「勉強に才能なんて関係ないよ」 という人は、そういう人と出会ったことがない人です。 才能である事は間違いない。 そして、その才能を磨く為の時間 それが小中学校、高校での勉強です。

        【二頭追うものを二頭得られると信じて】

        • 習慣の基準値を上げる

        • 【リーダーによって、「問題定義」「課題設定」「結果」が大きく異なる】

        • 【今になって気付いた、「学校の勉強を本気で取り組むべき重要且つ本質的な理由」について】

          一歩を踏す出すのに必要なのは、"ほんのちょっとの勇気"と、圧倒的な"情報量"

          こんにちは、武ちゃんです! 「新しい事にチャレンジしたい!」 「でも、一歩を踏み出す勇気がない」 そういう方が、たくさんいるのではないかと思います。 今日はそんな方に向けたお話です! 【勇気より情報】例えば、初めて会社へ出社する時、ちょっと緊張しますよね? なぜでしょうか? 考えられることは、「遅刻せず会社へ出社するには何時に家を出たらいいか?」 「会社への迷わず向かえるか?」「会社に馴染めるかな?」とか色々考えられます。 ただこれらは全て、事前のリサーチで

          一歩を踏す出すのに必要なのは、"ほんのちょっとの勇気"と、圧倒的な"情報量"

          エンジニアへの転身が目的でなくても、プログラミングスキルを身につけておくことのメリットについて

          こんにちは、武ちゃんです! 今回は、僕自身が「プログラミング学習を始めて良かった」と思えたプログラミングを学ぶメリットについて、社会背景なども交えながらお伝えしていこうと思います! 【プログラミングを学ぶことの3つのメリット】1.世の中の仕組みを理解できるITがここまで普及した時代。 現在では電気やガス、水道、自動車、医療機器などなど、ほとんどのものがコンピューターによって管理・制御されています。 今やソフトウェアがないと世の中が機能しません。 このソフトウェアを

          エンジニアへの転身が目的でなくても、プログラミングスキルを身につけておくことのメリットについて

          全ては世界中の子ども達の笑顔、「教育」を軸とした【世界平和実現の為に】

          こんにちは、武ちゃんです! 今回は、僕の自己紹介をさせていただきます。 長いですが、最後まで読んでいただき、「スキ」や「コメント」をいただけると嬉しいです! 2018年8月で30歳を迎えました。 18歳から料理の世界に身を投じて、ずっと飲食に携わることをお仕事にしてきました。 しかし30歳を迎え、ある決意をします。 プログラマーになろう!そう決意してからは早く、何から始めたらいいかわからなかったので、とりあえず間違いないところから攻めようと思い、いきなり高額なプロ

          全ては世界中の子ども達の笑顔、「教育」を軸とした【世界平和実現の為に】

          【必見】これからプログラミングスクールに通おうとしている人に伝えたい、事前準備と心構えについて

          こんにちは、武ちゃんです。 今や、高校生の「なりたい職業」ランキング1位に選ばれている、ITエンジニア,プログラマー。 今年は特に、未経験からスクール等に入り、プログラミングを学ぶ人が急増した年だと感じます。 僕自身も、その中の一人です。 僕も今、某プログラミングスクールでメンターの元、プログラミングを学んでいます。 期間は6ヶ月間。なかなかの金額です。 そんな僕が、プログラミング学習を本格的に始めてから思ったことを、いくつかお伝えします! 【事前準備】まず、高い

          【必見】これからプログラミングスクールに通おうとしている人に伝えたい、事前準備と心構えについて

          挫折してしまう人の一つの大きな特徴

          こんにちは、武ちゃんです。 プログラミング学習を始めて2ヶ月くらいになります。 学び始めた当初はTwitterの方でも、プログラミングを学習している人を多く見かけました! しかし現在では、かなり落ち着いてしまった雰囲気。 その理由は2つ考えられますが 1つは、「無事に転職が成功した」 もう1つが、「挫折してしまった」 おそらく後者が多いのではないかと思います。 独学でのプログラミング学習挫折率は90%以上と言われています。 そして昨日僕の友人に、同じようにプ

          挫折してしまう人の一つの大きな特徴

          【抽象化し、具体化する】癖をつけることで、人生が100倍豊かになる

          100倍という数字の根拠はありません。 むしろ、100倍以上だと思っています。 プログラミング学習を進めていく中で これまで自分は、物事を考えていたようで 実際は全く考えられていなかった… ということに気付かされます。 「抽象化し、具体化する」 とはそういう事なのかというと 例えば、好きなアーティストのライブを観に行った時 「凄い!!」 と思う瞬間があるとします。 しかし多くの人はこれ以上、深く思索することはありません。 でも大切なことは 「何が凄い

          【抽象化し、具体化する】癖をつけることで、人生が100倍豊かになる