見出し画像

【必見】これからプログラミングスクールに通おうとしている人に伝えたい、事前準備と心構えについて

こんにちは、武ちゃんです。

今や、高校生の「なりたい職業」ランキング1位に選ばれている、ITエンジニア,プログラマー。

今年は特に、未経験からスクール等に入り、プログラミングを学ぶ人が急増した年だと感じます。

僕自身も、その中の一人です。

僕も今、某プログラミングスクールでメンターの元、プログラミングを学んでいます。
期間は6ヶ月間。なかなかの金額です。

そんな僕が、プログラミング学習を本格的に始めてから思ったことを、いくつかお伝えします!

【事前準備】

まず、高いお金を払ってスクールに入る前に、ドットインストール、progateを用いて、プログラミングの基礎となるHTML、CSS、JavaScriptを勉強してみることをオススメします。

1日3時間、学習する時間を確保できれば、1ヶ月くらいで、ドットインストールのHTML、CSS、JavaScriptの基礎コースを最後までやれます。

まずこれを勧める理由は2つあり
一つは、無料で動画での学習が出来ること。
やはり動画コンテンツは最強です。

そして現在は、ドットインストール、progate以上のプログラミング教材はないと、東京で活躍するエンジニアさんから聞きました!
まずはHTML、CSS、JavaScriptの基礎に取り組むといいです。

もう1つの理由は、プログラミングが本当に好きか?継続していけるかを見極める材料になるということです。

実際、これが大切だと思っています。

スクール代って、3ヶ月で大体30〜35万円くらいです。

その大金を払った後でも、「やっぱり自分はプログラミングには向いていない」と挫折してしまう人がいます。

これでは勿体ないので、まずプログラミングに触れてみるのが良いです。

【心構え】

僕の中で、ここが最も大切だと感じた部分です。

それは、自主学習の時間をしっかり作り出せるかかです。

当初、スクール側から1からスケジュールを作ってもらえるものだと思い込んでいました。

「まずはこれから学習を始め、次はこれを…」

みたいな指示を期待してました。

しかし、実際は「独学」とほぼ変わりません。

わからない時にすぐに聞けるメンターがいる事が素晴らしいですが、基本は自主学習です。

最初は正直、「高いお金払って自主学習かよ!!」と不満タラタラで、運営とも何度もやり取りしましたが、新人プログラマーとして実際に現場で仕事をしていく際に、培わなければいけない能力について知りました。

自ら課題を見出すこと、状況を整理できること、質問力です

僕がまず直面した問題が、この質問力でした。

質問力に関しては、また別の機会に!


「自主学習 = 自ら課題を見出し、現状を整理し、適切な質問をメンターに投げかける事」

これが大切なことだと気付かされました。


プログラミングスクールに入ったからと言って、負んぶに抱っこで過ごせません。

スクールや講師によって教え方は違うと思いますが、やはりここでも学習を継続させるコツは、何の為に?というのをしっかり意識し、取り組むことが大切ですね!

とにかく、ワクワク楽しみながら学習していくことが間違いないです!

スクールには入らず、とにかく現場に入れ!

とアドバイスをくれた方もいましたが、まずは僕自身が形にしたいwebアプリがあるので、最悪形だけでも作れるよう、そこに集中したいです。

結果それが、転職活動に大いに役立ってくれるはず!

違和感の先にしか、本当の成長はありません。

日々そう言い聞かせています。

違和感、wellcome!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

武ちゃん


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?