見出し画像

【3分で読める!今日知りたいニュース】子育て支援・さいたま市のブックスタート事業について

おはようございます☺
FPライターの関根です。


​​2022年10月20日より、
【3分で読める!今日知りたいニュース】
をスタートします。

スキマ時間にどうぞご覧ください。
「スキ」や「フォロー」してくださると、活動の励みになります!


今日はこちらのニュース↓

4日にご紹介した、

福井県南越前町がおむつ・おしりふきのサブスクを導入した、


との記事を再度ピックアップして、

他の自治体の取り組みが気になったので、今朝も1つご紹介します☺






ネットで調べたところ、個人的に気になったのが、

埼玉県さいたま市の「ブックスタート」事業。


さいたま市のホームページによると、

さいたま市内に住む、4か月検診の対象となる赤ちゃんに、引換券を送り、

市内にある子育て支援センターにて、

絵本のプレゼントと読み聞かせのアドバイスをしている、

とのこと。



ママパパにとっても、お子さんにとっても、

「プレゼントされた絵本」は特別感がありますし、

心温まる支援だな、と私は思います✨




というのも、私もこの間近くの図書館で、

保存期間の過ぎた雑誌を頂ける機会があり、

「経済的に助かった」「とても嬉しかった」と思える経験をしました。


5冊頂けました!


なので、さいたま市の「ブックスタート」事業が気になり、今回取り上げてみました😊📚



調査すると、

ユニークな取り組みをしている自治体が他にもたくさんあることが分かりました。



私はどうしても国の政策に目を向けがちなのですが、、、

自治体の取り組みにも、今後より一層注目していき、noteで発信していけたらと思います!



この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,368件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?