マガジンのカバー画像

3人寄れば文殊の知恵

52
福岡の弱小広告会社の3人のアウトプットの場。
運営しているクリエイター

#私の仕事

第2領域って、大事。(自戒)

第2領域って、大事。(自戒)

ちょうど10年くらい前、「地方で働くことは逃げ」みたいなツイートが目に止まった。誰かは覚えていないけれど、広告業界の重鎮みたいな人の発言だった。記憶補正してる説は濃厚だが、カメラマンにしっかり撮ってもらったのであろう腕組みしたアイコンで、自信に溢れていた。大都会東京で煌びやかな学生生活を送りながら(八王子)、福岡に就職することを決めていた自分にとっては、深く深くエグッてくる言葉だった。たしか「新し

もっとみる
「あるある」について本気出して考えてみたら

「あるある」について本気出して考えてみたら

みなさん、今「あるある」コンテンツが”きてる”ことにお気づきでしょうか…?「いや、あるあるなんて昔っからあったじゃん。」と思うかもしれないんですが、違うんです。今、さまざまなメディアで土佐兄弟や丸山礼をはじめとする「あるあるクリエイター」が活躍し、「あるある」に触れる機会は、激増しています。

では、なぜ今あるあるコンテンツが流行しているのか。真面目に考えてみました。

① TikTokが流行った

もっとみる

残業ランク年間1位を獲得(反省文)

誤解がないように、先に申し上げておくと、うちの会社(広告会社です)はいわゆる「ブラック」ではありません。残業代は分単位でちゃんと出るし、労働時間管理も徹底されている。ただ、ちょっとだけ業務量が多いだけなので、「オフホワイト」に近いかもしれません。

年間残業時間争いは、2位・3位を彷徨っておりましたが、コンペラッシュに巻き込まれ、6月に急浮上、一躍トップに躍り出ました。弊社の36協定は7月~6月で

もっとみる