マガジンのカバー画像

エッセイ風

110
エッセイ 日々感じること セイ子の想い
運営しているクリエイター

#大人のADHD

なごり雪

なごり雪

先日関東地方は珍しく雪が積もった、、

大人になるとちっとも嬉しくない
それなのに
悲しいことも、ツラいことさえ
すべて真っ白に、綺麗にしてくれる
そんな気持ちにさえなってしまう

15年前のあの日も
病室の外には雪

3月2日が近づくたびに
とてもせつない気持ちになってくる

もうすぐ15年になるのかと、、、
あの頃は泣いてばかりいて

あなたを忘れることだけを考えていた、、、
だんだんとあなた

もっとみる
醜い生き物

醜い生き物

この違和感を感じたのは
いつからだろう

たぶん
私は恋愛をしたことがない

一時期は左の薬指に指輪をしていたこともあったけど

それは
パートナーに対して
恋愛感情があったわけじゃない
相手に大変失礼な言い方だけど
私は依存していただけ
私という存在を認めて欲しかった

学校に行っている頃から
はみ出していた
感情も性格も

ADHDの兆候と
異性に対する違和感

友人が彼氏の話をしていても

もっとみる
ミックスナッツ

ミックスナッツ

私のようなADHDはマイノリティだし
型にはめられた世の中では居心地が悪い
ミックスナッツの袋の中のように、すがたや形色々な個性が寄せ集まっているはずなのに
私は紛れ込んだピーナッツのようだ
木の実の仲間とは違う‥
豆系のピーナッツは“ナッツ“とというけど
ミックスナッツの中にこっそりと‥
人と同じフリをする

かりそめの家族
それが嘘偽りの形であったとしても
テーブルを囲み
幸せであると錯覚して

もっとみる
一歩

一歩

noteをずっと書いてなかったの…
悲しいことが
抑えられなくて…

人は耐えられない痛みに
どう向き合っているのだろう…

私は元パートナーとの間に
子供がいて
親権のことでずっと協議していました

私はADHD
元パートナーのチカラを借りず
生きて行こうと決意した

私にできる仕事って
限られている
とても選べる立場じゃない

だから
今の職場で私は必要とされてることが
すごく嬉しい
多少無茶

もっとみる
鏡の中の僕

鏡の中の僕

君は僕
僕は君

鏡の前で笑ってる
僕はいったい誰なんだ

右手を上げたら
君は左手を上げ

右を向いたら
君は左

鏡の前で泣いている
君はいったい誰なんだ

僕はずっと許されたかった
ずっと
あの過ちから

「あなたは悪くない」
そう言われたかった

僕を知らない君は
許してくれるだろう

でも鏡の中の君は
いつまでたっても許してくれることはない

作り笑い
見苦しくて

やっぱり君は君でしか

もっとみる
泣いて耐えて

泣いて耐えて

泣いて
泣いて
いっぱい泣いたら
強くなるって言うけど

耐えて
耐えて
いっぱい耐えたら
優しい人になれるって言うけど

そんなふうに励ます君は
ほんとは私のことなど
なんとも思ってなくて
無責任に笑ってる

そんなふうにひねくれた私は
ほんとは君に
感謝していて
一緒に笑いたいんだ

素直にありがとうって言えばいいのか

周りが正解っていうものに、寄せなきゃならないなら私は生きていけない

もっとみる
ひとり

ひとり

以前
誰かといると苦痛で仕方なかった

私のペース
パーソナルエリア
大切な時間
壊される気がする

ひとりでいるのが好きだった
周りは可哀想と思うだろうか
趣味を共有して
楽しくお話しするのこともない
趣味が特殊というだけでもない

誰かと一緒とは
苦痛を伴うものだ

傷つき
泣き
歪み
無理解
無関心

同じ空間にいることがツラい
同じ時間を過ごすことが哀しい

いつからだろう
寂しがり屋にな

もっとみる
ガンダムと私(セイラ・マス編)

ガンダムと私(セイラ・マス編)

笑わない女性

彼女の過去
兄との関係
生き方…

セイラ・マス(敬称略)について
私なりの考察です。

小説版とアニメ版ではセイラの扱い方が大きく違うので
今回はアニメ版のセイラについてです。

冒頭に"笑わない女性"
そう言いましたが、
皆様のセイラのイメージってどうですか?

ジオン・ズム・ダイクンの娘でありシャアの実妹セイラ

側室(愛人)の子供という数奇な運命からなのか
彼女は笑顔と無縁

もっとみる
ヤキモチ

ヤキモチ

試さないで…
私を試したりしないで…

昔、お付き合いしていた人が
私にヤキモチを妬かせようと
私の前で
違う人とイチャイチャしたり…

恋をするとあるのだろうか…
大好きな人を束縛したいという気持ち

たぶん
私にはそういう部分が欠落している

ヤキモチを妬かない私に
あの人はきっとイライラしてたんだろう

昔から自己肯定感が低かった
"私なんかが好きでごめんなさい"
だから試したりしないでくだ

もっとみる
シャボン玉

シャボン玉

ツラいと思うことばかりだけど
ほんの一瞬の幸せのために
生かされている

ほんのひと握りの暖かさ
それを求めて
また進んでいくのだ

円(縁)が何かに接する点…
それは奇跡のようなものだけど
シャボン玉のように
儚くて
簡単に壊れてしまう

それでも 
一瞬の奇跡を信じて
また進んでいくのだ

あなたと私の縁
それもきっと
奇跡のようなもの

ひとりでいると
簡単に壊れるシャボン玉のようだけど…

もっとみる
ギフト

ギフト

"普通"が当たり前じゃなく、努力もしている、ましてや性格が原因でもない。それが分かったことは、ひとつの"救い"だったと思う。

自分なりの諦めとか落とし所を見つけることで
特性要因の失敗を回避したり、世間では欠点であることを活かすこともできる。

以前、ある友人に自分がADHDであることをカミングアウトした

かえってきた答えは
「かわいそうに」
「大変だね」
たしかに苦労は多いけど…

私はかわ

もっとみる
サヨナラの意味

サヨナラの意味

生れてから
どれくらいの別れをしてきたのだろう

恋人とのお別れ
友達とのバイバイ
親との死別
物を捨てる
卒業式
離職
気持ちの整理
過去の自分

"サヨナラ"ってネガティヴな言葉

私が最近よく聴く乃木坂46の『サヨナラの意味』
すごく、別れに対して前向きな曲
所詮アイドル曲とバカにしてはいけません。

いちばん印象に残ってる歌詞は

"サヨナラに強くなれ"

「サヨナラに強くなれ」ってすごく

もっとみる
可能性

可能性

愛「私なんかがキラキラした主人公目指しても仕方ないじゃないですかぁ…脇役として身の丈にあった人生を送れれば、それで満足かなぁ…なぁんて……」
宗介「脇役?」
愛「でしゃばらないように、皆さまのサポートに徹することが性に合ってるんです」
宗介「昔は僕もそう思っていた。でもある人に言われたんだ。“どうして自分の可能性を信じないの”って。」

ドラマ『彼女はキレイだった』(日本版)
愛(小芝風花さん)

もっとみる

昨日の私

「人と人を比べんじゃないわよ。みんなそれぞれ違ってて当たり前なんだから。他人が勝手に落ちこぼれ呼ばわりしていい権利なんてない」

ドラマ『プロミスシンデレラ』の劇中
優秀な兄と比較して「落ちこぼれ」と壱成(眞栄田郷敦さん)に言ったパーティーの主役の女子に早梅(二階堂ふみさん)がケーキをぶつけて一喝する

「この先、どう生きていくかなんて自分次第。家柄も金も関係ない。こいつ(壱成)はこいつよ!」

もっとみる