見出し画像

一歩

noteをずっと書いてなかったの…
悲しいことが
抑えられなくて…

人は耐えられない痛みに
どう向き合っているのだろう…

私は元パートナーとの間に
子供がいて
親権のことでずっと協議していました


私はADHD
元パートナーのチカラを借りず
生きて行こうと決意した


私にできる仕事って
限られている
とても選べる立場じゃない

だから
今の職場で私は必要とされてることが
すごく嬉しい
多少無茶でも頑張れる

仕事で頑張ってる姿を娘に
みせたいと
忙しくても
やってきた…

でも
先日…
娘の親権が元旦那になった


私はADHD
障害持ち
仕事と育児の両立
障害


娘のことを第一に考えての決断
四月から
私と違う苗字を名乗る


学校でイジメられないように全力で守りたい
週末には会うことを許されている

私と血が繋がってるいるのに
離れて暮らさなくてはならない

この悲しみを
消化の仕方がわからない

頭では理解していても
心は割り切れない

悲しい一歩だけど
正しい一歩だと信じてる

会えた時は
いっぱい抱きしめて
あげよう

私が泣いていたら
あの子は
笑えないだろう

Since I can’t be with you right now I will have to be content just dreaming about when we will be together again.


泣いていても意味はない
それでも涙が出るのはなぜでしょう…

今日だけは許してね
明日は笑えるよう努力します。

悲しい一歩たけど
正しい一歩だと信じてる

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?