【Scratch】コスチュームの使ってできること

前回まで、ブロックの種類を説明をしてきました。今回はコスチュームの使い方を説明していこうとおもいます。

まずは、コスチュームとは何か。

画像1

コスチュームは、スプライトの中に設定できるスプライトの見た目の種類です。上図ではScratchのデフォルトスプライトの猫のデフォルトのコスチュームを表示しています。このように1つのスプライトにつき、いくつものコスチュームを選んだり、アップロードしたり、描いたりすることができます。追加の仕方はスプライトや背景の追加の仕方と同じですので、まだ見てない方はそちらを読んでみてください。

それでは、コスチュームがどんなものかわかったところで、コスチュームを使ってどんなことができるか見ていきましょう。

1. 動きにリアル感を出すことができる

まず一つ目は「動きにリアル感をだすことができる」です。上図の猫もそうですが、複数のコスチュームを用意しておき、動くタイミングでそのコスチュームを切り替えることで、パラパラ漫画のように動きを出すことができます。これをすることで、足を動かしていないのに、キャラクターが動いている、腕を動かしていないのに攻撃をしている、ということがなくなります。

2. アニメーションをつくることができる

二つ目は「アニメーションを作ることができる」です。コスチュームを少しずつ変化させていくことで、アニメーションにしていくこともできます。単純なアニメーションとしても作ることができますし、ゲームの中のストーリー部分や、操作をする以外の細かい場面でも使うこともできます。例えば、ゲームをクリアしたあとのキャラクターが喜んでいる姿なんかはコスチュームで作ることができます。

3. 場面に応じて必要な見た目にすることができる

三つ目は「場面に応じて必要な見た目にすることができる」です。動くスプライト以外でもこの用途で使うことは多くあります。例えば体力ゲージを作る場合、100%のものから0%のものまでいくつも用意することで、体力ゲージを少しずつ削っていく感じを出すことができます。それ以外にも、特殊アイテムをとったときん色を変化させたりすることなんかもできます。マリオでいうところのスターをとったときのような状態ですね。

いかがだったでしょうか。コスチュームの使い方を理解することはできましたでしょうか。またコスチュームの細かいプログラミングの仕方はどこかで書いていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?