マガジンのカバー画像

アナタ好みの手帳にしよう

8
今年こそはと購入した手帳。  なんだかんだで手帳に書くことが億劫になってませんか?  いつからでもスタート出来るようなアイデアを紹介しています
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

ほぼ日手帳 シーズン5〜今年はバレットジャーナル風〜

ほぼ日手帳 シーズン5〜今年はバレットジャーナル風〜

いろいろありました2021年。迎えました2022年。久しぶりに記事を書いていますが、さて何を書こうか…
 と、言う事で長年愛用している『ほぼ日手帳』について書いていこうと思います。

もう、毎年購入している手帳です。
結構気に入っている手帳で、ただ眺めているだけでも楽しい感じもしています。
 数年経って、ようやく半年分は使い込んだかなという感じです。

 以前は『インスタ映えする綺麗な手帳にしたい

もっとみる
手帳を長く続けるには

手帳を長く続けるには

『継続は力なり』と、よく耳にしますが、同時に『三日坊主』という言葉もあります(ホントの意味は異なりますが)
 永年使い続けている中で、自分なりのルールがあり、それを守って手帳を使い続けてはや数年。
 この言葉は毎年毎年最初の1ページに記入する様にしています。そのマイルールがコレです

コレは使う前に必ず呪文のように書いてますし、開くたびに眺めています。
 それぞれひとつずつ説明

1.テンプレート

もっとみる
手帳をつける意味〜日々の記録を残すこととは〜

手帳をつける意味〜日々の記録を残すこととは〜

 もうすぐ一月も終わりに近づきました。受験生は受験シーズンがいよいよスタート。大学生は卒業と就職。新しい門出と卒業と 出会いと別れの季節が刻々と近づいてきます。
 さて、皆さんの手帳の進捗は如何でしょうか?上手く進んでいる方は是非そのまま進んでください。チョット滞っている、全く手をつけていないという方はひょっとしたら使い方を見直す必要があるのかもしれないです。

続けるということ

何事もそうです

もっとみる