見出し画像

ピンタレストでいいね周りは必要?

インスタやXを運用されている方なら、「いいね周り」という言葉を聞いたことがあるはずです。

そして、実際にいいね周りをした経験がある方も多いのではないでしょうか。


そんないいね周り。

ピンタレストに必要か否か。


結論、不要です。

ピンタレストはフォロワー数関係なく伸びますし、ユーザーと絡むプラットフォームではありません

いいねの数なんて、全く意味を成さないんです。(まぁ全くってことはないけどね)


まぁいいねをすれば、通知をオンにしているユーザーには「いいねされました」的な通知が届く➡自分のアカウントのアピールに繋がる、というメリットはありますが、まぁそんなことをしなくても伸びます。


いいね周りをするくらいなら、ピン作成に意識を向けましょう


そしていいね周りをするなら、ピン作成&アカウントの更新が習慣化して継続できるようになってから、いいねをしてアカウントをアピールするなら良いかもしれません。(いいねをするデメリットはないし)


いいね周りをするかどうか+コメントをするかどうか、というのは、運用方針などにも左右されるため、自分のアカウントの運用方針に合わせましょう。


まぁ色々気になる方は、⇩から質問どうぞ。

なんでもお答えします。

■アカウントのプロフの最適化や、ボード作成に関して…
■具体的な運用方針に関して…
■僕のnoteを読んだけど分からない点や疑問点がある…

なんでもOKです。


ココナラにも出していますが、先着3名分がソッコーで売れた=値上げしたので、noteからがオススメ。(noteも値上げするからお早めに)

の前に、ピンタレストほぼ大全でしっかり学びましょう。(今だけ71%OFF

ただなんとなく運用し始めて失敗して、僕に相談してくる方が最近増えてます

相談も無料じゃないんで、そんなことにならないためには、事前にしっかり学んでいきましょう。


情報は武器ですよ。(得た情報を実践してこそ、やっと武器になる)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?