見出し画像

ロシア映画に興味を持って勉強しているとどーしても政治史の鬱話題に巻き込まれるハナシ、、、まあ仕方ないんだけど😓

※本記事内の参考文献URLおよび参考DVDのURLにはAmazonアフィリエイトリンクを貼らせて頂いております旨、あらかじめご了承ください

皆さん、こんにちは。

先日、1920年代のソ連のSF映画「アエリータ」の話をしましたが、

このときは、

「ロシアの政治問題や国際問題は無視して、あくまでノンポリの視点から、ロシアの映画やロシアの芸術のことを勉強していきたいな、、、」

みたいなことを書きました。

その後の、結論。

無理だなw

だってさあ、、、

私がたとえば昔のあるロシア芸術に興味を持ち、

「うわあ、この芸術家さんの作品、すごく好きだな!どんな芸術家さんだったんだろう?」

とか思って伝記的なことを調べてみると、

「その芸術家さんは、後にスターリンに処刑されました」

とか

「その芸術家さんは、ある時期に警察に捕まり、釈放された後はひたすら『共産党の宣伝ポスター』ばかりを作る仕事をして、芸術家としては終わってしまいました」

とか

そんなハナシしか出てこない、、、😓

いやあ、、、ロシア芸術のハナシ、ロシアSF映画のハナシだけってのは、無理ですな、、、すげえな、、、鬱になるのは覚悟で、やはり、政治史も背景として知っておかないと到底かなわない

参考文献として、昨日から、以下のような本を読み始めました。

さっそく鬱になりそうなんですけどw、どうしたもんか、、、

いやはや、、、やっぱりロシア史はすげえなあ、、、

子供の時の私を夜な夜な悩ませてくれた、、、しかし、今は大事な「自分の精神世界の仲間達」となった、夢日記の登場キャラクター達と一緒に、日々、文章の腕、イラストの腕を磨いていきます!ちょっと特異な気質を持ってるらしい私の人生経験が、誰かの人生の励みや参考になれば嬉しいです!