マガジンのカバー画像

コラム 関西独立リーグ

108
関西独立リーグ関連のコラム
運営しているクリエイター

#和歌山ファイティングバーズ

【お知らせ】記事が掲載されました~2020年7月15日和歌山ファイティングバーズホーム開幕戦~

【お知らせ】記事が掲載されました~2020年7月15日和歌山ファイティングバーズホーム開幕戦~

行ってきましたちょうど1年ぶりの上富田に行ってきました。

流れに流れまくった和歌山のホーム開幕戦。その様子をレポートしました。

そして記事は私とさかたさんの合作でございます。

試合の概要は↑に掲載しているのでそのまんまなのですが、
やはり個人的にも和歌山の試合というのは、いろんな縁があり特別な感じがします。

おそらく妻が田辺生まれでなければこのリーグを見てみようって思わなかったわけですし、

もっとみる
さわかみ関西独立リーグ マンスリーレポ【6月編】

さわかみ関西独立リーグ マンスリーレポ【6月編】

早くも6月終了そんなわけで、1年の半分が終わりました。全然そんな感じがしないけれど、終わったんだから仕方ない。

多いところで4試合、少ないところで2試合しか消化してないチームもありますが、6月についてまとめましょう。

順位1位 堺   4試合4勝0敗0分 勝率1.000
2位 和歌山 2試合1勝1敗0分 勝率.500
3位 06   3試合1勝2敗0分 勝率.333
4位 兵庫  3試合0勝3

もっとみる
【拡散希望】記事が公開されました~さわかみ関西独立リーグ開幕シリーズ~

【拡散希望】記事が公開されました~さわかみ関西独立リーグ開幕シリーズ~

球場初取材そんなわけで、人生で初めて「野球の試合に取材に行った」記事が公開されました。

関係者の方々には慣れないことだらけでご迷惑をおかけいたしました。

一つ目は6月13日、無観客で行われた兵庫ブルーサンダーズ対堺シュライクスについての記事。

もう一つは6月14日、独立リーグ2番目、関西プロ野球では初となった観客動員試合、堺シュライクス対和歌山ファイティングバーズの試合。

それぞれ振り返り

もっとみる
【2020】さわかみ関西独立リーグ開幕前夜

【2020】さわかみ関西独立リーグ開幕前夜

ついに開幕そんなわけで4月に開幕するはずだったさわかみ関西独立リーグ、ついに明日開幕します。

6月14日には早くも観客を入れて開催も予定。とはいえ明日明後日両日とも雨が不安。

しかししかし、30試合とは言え楽しみなことは変わらない。

各球団の楽しみな点などを挙げていきたいと思います。

兵庫ブルーサンダーズ今季から監督が橋本大祐にバトンタッチ。

インパルスからの昇格、早期の補強により、有望

もっとみる
【お知らせ】記事が掲載されました~杉本大樹【side B】~

【お知らせ】記事が掲載されました~杉本大樹【side B】~

もっとうまくなる前回の【side B】はこちら

というわけで、月曜日です。今週も新たな記事が出ています。

今回は和歌山ファイティングバーズの長身投手、杉本大樹投手。

記事に書いていた通り、たまたま杉本投手のお父様と試合中にお話しすることがありまして、その日は四国から駆け付けてきたそうで。

お父様「杉本っていうんや。ほれそこ(ブルペン)で投げてる」
私「(そんなピッチャーおったっけ・・・?)

もっとみる
【お知らせ】記事が掲載されました~西河洋樹【side B】~

【お知らせ】記事が掲載されました~西河洋樹【side B】~

プロ意識の塊前回の【side B】はこちら

https://kandok.jp/archives/5443/

さて月曜日がやってきました。
連載3回目となりました。今回は和歌山ファイティングバーズのキャプテン、西河洋樹捕手にお話をおうかがいしました。

オリックス相手にホームランを打つなど対NPBに打率.375をマークした強打の捕手、というイメージが強かったのですが、話を聞いていくうちに驚きま

もっとみる
【関西独立リーグ】対東京ヤクルトスワローズ戦(9.4)選抜メンバースカウティングレポート

【関西独立リーグ】対東京ヤクルトスワローズ戦(9.4)選抜メンバースカウティングレポート

前回のレポートはこちら

いよいよシーズンも佳境!さてさて、いよいよ9月が近づいてきました。ドラフト会議に向けてシーズンも佳境。そんな中行われる対東京ヤクルトスワローズ戦。6月以来の翔んで埼玉。選ばれた選手も今回は一味違う感じになりました。選手を解説していきたいと思います。

※成績は2019年8月30日現在
※カッコ内は今季代表に選ばれた回数
※年齢は現在の年齢

首脳陣監督:加藤秀司(5)

もっとみる
【DL学園高校】熱闘住之江公園野球場

【DL学園高校】熱闘住之江公園野球場

試合詳細DL学園7-5和歌山ファイティングバーズ

DL学園は3回、和歌山の先発・河合一道から一死満塁のチャンスを作ると、中道勝士のタイムリーなどで3点を先制。
1点差に詰め寄られた5回には、神原裕司のバックスクリーン直撃の本塁打で3点を追加。

7回に和歌山・深谷力の3点本塁打でまたも1点差に詰め寄られるも、8回裏に、辻田寛人がレフト前タイムリーを放ち突き放した。

DL学園は先発・吉田亘輝が力

もっとみる
【堺シュライクス】移籍した大前拓也に期待していること

【堺シュライクス】移籍した大前拓也に期待していること

ある日の練習7月16日、前日和歌山ファイティングバーズの一戦を終えて、ひどい渋滞に巻き込まれつつなんとか帰ってきた私。そして次の日はいつものみなと堺グリーンひろば野球場で練習があるとのことで、見学に行ってきた。

練習場に着くと、キャプテン・布施航がめちゃくちゃ懐かしいユニフォームでバッティングピッチャーを務めていた。

姫路GoToWORLDのユニフォーム。2014年から3シーズン、BFLに参戦

もっとみる
【関西独立リーグ】対オセアン滋賀ユナイテッドBC戦(7/25) 選抜メンバースカウティングレポート

【関西独立リーグ】対オセアン滋賀ユナイテッドBC戦(7/25) 選抜メンバースカウティングレポート

前回のレポートはこちら

(とは言いつつ雨天中止になったので。。。メンバーだけちょっとかわりました)

今季初のBCリーグ相手の戦いさて、25日に行われるのはオセアン滋賀ユナイテッドBCをあじさいスタジアムに迎えての一戦。今年は春に滋賀と兵庫がオープン戦をやるつもりが雨天中止になった経緯もあったりしましたが、なかなかこの時期に他のリーグと戦えることもないので楽しみです。

で、メンバーの入れ替えも

もっとみる
【関西独立リーグ】だいたい半分ぐらい消化した時点の中間評価的なもの

【関西独立リーグ】だいたい半分ぐらい消化した時点の中間評価的なもの

折り返し地点さてさて、各チーム早いもので48試合の折り返し地点に到達してきました。

実際には24試合に到達してないチームもありますが、雨天中止の振替試合がなくなったチームもあるので、実質半分行ったと思っていいでしょう。

そんなわけで各チーム振り返っていきたいと思います。

兵庫ブルーサンダーズ 三山篤郎、黒田優斗、遊馬ジェシーと主力の中途退団というえげつない事態に見舞われながらも、気づいてみた

もっとみる
【関西独立リーグ】対福岡ソフトバンク戦(7/19) 選抜メンバースカウティングレポート

【関西独立リーグ】対福岡ソフトバンク戦(7/19) 選抜メンバースカウティングレポート

過去のレポートはこちら

7月2日対ソフトバンク

今度は関西にソフトバンクがやってくるさて、関西独立リーグは今季4度目となるNPB交流戦の概要を発表しました。
対NPBとしては今季初のホームとなるアメニスキッピースタジアムでの開催です。

前回は1敗1中止。さあどうなるか。それではレポートをどうぞ。
※成績は2019年7月16日現在
※カッコ内は今季代表に選ばれた回数
※年齢は現在の年齢

首脳

もっとみる
【#11】もしも野球経験が全くない32歳男性がプロ野球独立リーグのエースと対戦したら〜延期〜

【#11】もしも野球経験が全くない32歳男性がプロ野球独立リーグのエースと対戦したら〜延期〜

前回までのあらましはこちら

延期さて、ご存知の通り、6月30日の試合について、中止になっちゃいました。

この試合自体の振替はありませんが、企画の振替日程は未定。
とりあえず練習期間もちょっと長くなるとポジティブに考えます。

さてバッティングはと言うとできる範囲での筋力トレーニングや素振り、バッセン通いは続けてましたが、いかんせん硬球を打てる環境がなく、ほんまにこれで大丈夫なんだろうかと思いな

もっとみる
【堺シュライクス】野井優星、20歳の決意

【堺シュライクス】野井優星、20歳の決意

早いもので1年2018年6月26日。この日は堺シュライクスが結成されると発表された日だ。まだ堺シュライクスという名前もなく、リーグの名前もBESEBALL FIRST LEAGUEだった。そのニュースを見て、何かものすごくワクワクして、その週末行われた巨人3軍とBFL選抜の試合を見に行ったのを覚えている。

あれから1年経ったが、ありがたいことに私は堺シュライクスにワクワクし続けている。むしろのめ

もっとみる