マガジンのカバー画像

コラム 関西独立リーグ

108
関西独立リーグ関連のコラム
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

【堺シュライクス】開幕戦勝利!歴史的な1日

【堺シュライクス】開幕戦勝利!歴史的な1日

やはり、雨3月30日、雨が降り続いた。初めての練習の時も、オープン戦の時も、オープン戦初勝利の時も、前日は雨だった。

水はけの悪い花園のグラウンド、試合はできるのかと心配したが、入場するとグラウンドは整備されていた。試合はできそうだ。

セレモニーが始まる。
仲木威雄リーグ代表の挨拶からはじまった。

晴天の中整列した4球団の選手たち

そのまま06ブルズ対和歌山ファイティングバーズの試合が始ま

もっとみる
【関西独立リーグ開幕前戦力分析】堺シュライクス編

【関西独立リーグ開幕前戦力分析】堺シュライクス編

ゼロから作られたチームがどのように戦うか新規参入球団。計4回のトライアウトと、都度行われたテストで選手を募集した。

オープン戦当初は連携に不安な点があり、エラーから大量失点してしまうシーンもよくみられたが、3月19日のオープン戦では快勝。3月22日のオープン戦でも打ち勝つなど、徐々にチームとしてのまとまりを見せつつある。監督の大西宏明が選手登録。また元オリックスの中道勝士を始め、海外でプレーした

もっとみる
【関西独立リーグ開幕前戦力分析】06ブルズ編

【関西独立リーグ開幕前戦力分析】06ブルズ編

超強力打線は今年も健在2018年は三冠王を獲得した孫入優希、最多安打と盗塁王の上村健斗を筆頭にとにかく打ちまくった。その反面守備が乱れることが多く、投手陣もとにかく打たれた。
3割を打った三崎太朗の引退、長嶺拓未、和田一晟の移籍もあったが、今季も強力打線は健在。投手野手共に昨年の主力がほぼ残っており、オープン戦では4試合連続二桁得点も記録した。投手力と守りを整備して行けば、優勝も見えてくる。長年チ

もっとみる
【関西独立リーグ開幕前戦力分析】兵庫ブルーサンダーズ編

【関西独立リーグ開幕前戦力分析】兵庫ブルーサンダーズ編

有望株とドラフト候補が軒を連ねる強豪結成以来常に優勝戦線で戦っていた兵庫ブルーサンダーズだが、2018年は開幕から低迷。田中耀飛、松本昌大らが抜けた打線の穴を埋められず、苦戦した。

しかし、4月下旬に三山篤郎が登録されるとチームの勢いも上昇。最終的に三山の奮闘もあり、0.5ゲーム差で06ブルズをかわし、チャンピオンシップに進出を果たした。

オフには和歌山から昨年のMVPの松浦仁、強肩の聖矢、捕

もっとみる
【関西独立リーグ開幕前戦力分析】和歌山ファイティングバーズ編

【関西独立リーグ開幕前戦力分析】和歌山ファイティングバーズ編

選手を大幅に入れ替えたチャンピオンチーム2018年はエースの金城力樹が抑え、聖矢、松浦仁、松本昌大、大月翔とバランスのとれた打撃陣が見事に噛み合い、球団創設2年目で見事に優勝を果たした。

しかし、キャプテン岩城孝徳を始め、金城、大月が引退。さらに服部健太、浅川朝陽、松本、聖矢、松浦が兵庫に移籍。また、1年目で選抜代表にも選ばれた野井優星も堺に移籍することとなった。

残ったメンバーは少ないが、そ

もっとみる
【#一旦最終回】堺シュライクスあるある〜素でエグい堺シュライクス〜

【#一旦最終回】堺シュライクスあるある〜素でエグい堺シュライクス〜

注:この投稿は堺シュライクス結成から現在までのあるあるをまとめたものです。試合の際、うっかり見て変なイメージがつかないようにお願いします。関西独立リーグの開幕戦まであと5日。

【選手部門】キツい練習中も笑顔が眩しい選手が多い練習初日に「イケメンが多い」と書いた。

確かに多い。もっと言えば途中加入の中道も、十分イケメンだ。

しかし、練習後、こうなってしまうところがある。

(苦悶の表情の布施キ

もっとみる
【#5】堺シュライクスあるある〜素でエグい堺シュライクス〜

【#5】堺シュライクスあるある〜素でエグい堺シュライクス〜

注:この投稿は堺シュライクス結成から現在までのあるあるをまとめたものです。試合の際、うっかり見て変なイメージがつかないようにお願いします。関西独立リーグの開幕戦まであと6日。1日2個あるあるを紹介します。

【選手部門】経歴が謎な人がいる独立リーグともなると個性的な経歴の持ち主が集まるイメージが強い。
堺シュライクスには元オリックス・バファローズの中道勝士、大学時代にベストナインを受賞したKENT

もっとみる
【#4】堺シュライクスあるある〜素でエグい堺シュライクス〜

【#4】堺シュライクスあるある〜素でエグい堺シュライクス〜

注:この投稿は堺シュライクス結成から現在までのあるあるをまとめたものです。試合の際、うっかり見て変なイメージがつかないようにお願いします。

関西独立リーグの開幕戦まであと7日。1日2個あるあるを紹介します。

【チーム部門】海外プレー経験のある選手が多い最近の独立リーグ界隈となると、すでに海外でプレーしてから日本の独立リーグにやってくるパターンも増えてきた。

現在6名の選手が、海外でプレーした

もっとみる
【#3】堺シュライクスあるある〜素でエグい堺シュライクス〜

【#3】堺シュライクスあるある〜素でエグい堺シュライクス〜

注:この投稿は堺シュライクス結成から現在までのあるあるをまとめたものです。試合の際、うっかり見て変なイメージがつかないようにお願いします。関西独立リーグの開幕戦まであと8日。1日2個あるあるを紹介します。

【指導者部門】鬼軍曹藤江パワハラ、モラハラなんて言葉が踊る昨今。プロ野球の世界でも、かつてはびこった「鬼軍曹」という言葉がだんだんなりを潜めている。
しかし、しかしだ。そんな言葉が独立リーグで

もっとみる
【#2】堺シュライクスあるある〜素でエグい堺シュライクス〜

【#2】堺シュライクスあるある〜素でエグい堺シュライクス〜

注:この投稿は堺シュライクス結成から現在までのあるあるをまとめたものです。試合の際、うっかり見て変なイメージがつかないようにお願いします。関西独立リーグの開幕戦まであと9日。1日2個あるあるを紹介します。

【選手部門】遠くから見ても荒瀬修平が髪型でわかりやすすぎる荒瀬修平投手。1997年生まれ。ニックネームは「シューティー」。彼は高校大学で野球をやっておらず、中学以来の本格的な野球へのチャレンジ

もっとみる
【#1】堺シュライクスあるある〜素でエグい堺シュライクス〜

【#1】堺シュライクスあるある〜素でエグい堺シュライクス〜

注:この投稿は堺シュライクス結成から現在までのあるあるをまとめたものです。試合の際、うっかり見て変なイメージがつかないようにお願いします。関西独立リーグの開幕戦まであと10日。1日2個あるあるを紹介します。

【選手部門】憧れの選手は岡田幸文と言ったのに、どう見てもスイングが岡田じゃないHIROTO背番号決定の際に、こう宣言したHIROTOこと安積拓人。確かに彼の俊足と強肩を活かした守備はチームと

もっとみる
【堺シュライクス】#ねもい

【堺シュライクス】#ねもい

根本和也堺シュライクスの根本和也という選手をご存知だろうか。

高校大学で球歴なし。大学はソフトテニスの選手だったという異色の選手。インカレにも出場した。その後野球を始め、捕手、しかもスイッチヒッターでもある。

そんな彼を初めて見たのはBFLのトライアウトの時だった。

(ノック形式のテスト。ノッカーは兵庫ブルーサンダーズの遊馬ジェシー)

その時のシュライクスは捕手が1人しかいなかった。取りに

もっとみる
【堺シュライクス】ついに掴んだ初勝利!

【堺シュライクス】ついに掴んだ初勝利!

またも雨の日朝から堺市は雨が降りしきり、試合なんかできるのかと思っていた。

大丈夫と選手が言うなら大丈夫なのだろう。うん。そう思って大東市の龍間ぐりーんふぃーるどに車を走らせた。和田選手、ありがとうございました!

そういえばトライアウトの時も、練習初日も雨。雨に何かと縁があるシュライクスだ。

(スコアボード右側、雲海ができてます)

(ブルーシートをはりつつアップ)

龍間ぐりーんふぃーるど

もっとみる
【堺シュライクス】ついに出たホームラン!

【堺シュライクス】ついに出たホームラン!

元気がない東大阪市にある花園セントラルスタジアムに行った。06ブルズ対堺シュライクスのオープン戦を見るためだ。

堺シュライクス、ここまでオープン戦4連敗。
ミスや失策から大量失点につながるケースが結構ある。

こればかりはしばらくは仕方がないところがある。最初から以心伝心して完璧に始まるチームなんてない。05年の楽天もオリックスもチームとして機能し始めたのは夏以降だったし、17年の和歌山ファイテ

もっとみる