マガジンのカバー画像

オモテもウラも藤井青銅

基本は毎週1本掲載です。内容は、 「書き下ろしエッセイ」 「これまでに書いたドラマ脚本、落語、腹話術などの脚本、番組台本」 「単行本未収録の小説・エッセイなど」 …の予定。私は作… もっと読む
その内容だけ興味がある方は一本ずつ購入できます。過去のものも購入できます。もちろん定期購読だと全部… もっと詳しく
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

幕末三姉妹15

ラジオドラマ脚本・第十五話(全二十話)。 (脚本が苦手な方はスルーしてください!) 幕末の流…

150
藤井青銅
5か月前
3

ビジネス会話改造論3

「月刊機械技術」に連載しているコラム。雑誌では、ページの都合で元原稿が少し短く加工されて…

150
藤井青銅
5か月前
6

幕末三姉妹14

このドラマは全20話なんですが、さっさと全部UPしてしまわないと、他のドラマ脚本をご紹介でき…

150
藤井青銅
5か月前
4

ノスタルジーのイメトレ

以前にも少し書いたが、実家を解体した。 遠隔地なので業者さんにまかせて、経過だけ写真で報…

150
藤井青銅
5か月前
12

幕末三姉妹13

ラジオドラマ脚本・第十三話。 (脚本が苦手な方はスルーしてください!) 幕末の流れを面白くわ…

150
藤井青銅
6か月前
5

幕末三姉妹12

ラジオドラマ脚本・第十二話。 (脚本が苦手な方はスルーしてください!) 幕末の流れを面白くわ…

150
藤井青銅
6か月前
6

ひろクンのこと

『高橋ひろ メディアレモラス・イヤーズ リマスター・ボックス』というBOXセットが届いた。CD4枚とDVD1枚が入っている。 ソロデビュー30周年記念で発売された。残念なことに、急逝して18年になる。 なぜ私の手元にこういうものがあるのかというと、私は彼のデビューアルバムに何曲か、作詞でお手伝いをしたからだ。このセットにも入っている。 このBOXセットには分厚いライナーノーツもついている。それを読んで、私に詞の話が来たのは高橋ひろクンの発案だったことを初めて知った。そうだっ

有料
150

幕末三姉妹11

ラジオドラマ脚本・第十一話。 (脚本が苦手な方はスルーしてください!) 幕末の流れを面白くわ…

150
藤井青銅
6か月前
6