あげガールカレッジ認定コーチさやぽん

\\ 離婚宣告▶︎愛され妻を叶える人🙋‍♀️// ☘ 父に捨てられ夫からは離婚宣告😭 ☘傷だら…

あげガールカレッジ認定コーチさやぽん

\\ 離婚宣告▶︎愛され妻を叶える人🙋‍♀️// ☘ 父に捨てられ夫からは離婚宣告😭 ☘傷だらけの私が夫婦仲修復した実体験 ♥️潜在意識アロマ®セラピスト ♥️あげガールカレッジ認定コーチ 2児の母♡ギリ昭和生まれ 【傷ついた貴方に癒しが必要な理由】解説動画プレゼント中🎁(5000円相当)

最近の記事

【まさか自分が!?】無意識の責任転嫁

実は私、 離婚宣告をされて少し経った頃 初めて気づいたことがある それは // 責任転嫁してた!!! \\ なんの気無しにずっと責任転嫁していたことに気づいた 夫は仕事が生き甲斐みたいな人 だから、土日も仕事に行く。 『仕事をしていれば幸せ』 そんな事を言っていた彼。 私はそれなら夫を仕事に行かせてあげたい。 たとえ自分が苦しくても 『行ってらっしゃい』 があたりまえ。 そのうち、 『夫はおうちに居ない』 が当たり前になって そしたら、 『居ない方が楽、

    • 【私って何?】離婚宣告されてやっとわかった

      離婚宣告された直後、 私はずーっと泣いていたし ずーっと考えていた ずーっと頭がグルグル、どうしたらいいのか分からない。 不安、恐怖、誰かに頼りたい、そばにいて欲しい。 そんなことを思ってました。 そんな中、いくつかカウンセリングを受け始め自分のやるべき事が見えてきました。 まずなんで私が離婚宣告されてしまったのか? をしっかりと見つめることができた。 【1.余裕が無さすぎる】 →ほぼ1人で2人を育児し、毎日通勤往復2時間、土日もワンオペ 【2.無いものばかりに目

      • 【離婚宣告後】すぐに自分に決意したこと

        夫から離婚宣告され どん底の中、私が考えていたこと・・・ ================= 旦那はその日から1ヶ月ほど友人宅に。    その後帰ってきたものの、家庭内別居状態。  子供とは話すし、私とは挨拶程度はするが全て敬語。    どうしてこんなにかわってしまったのか。  相手にとっては私が完全に敵、    旦那は常に仕事ばかりの人だった。  仕事してればしあわせだ。  と言われたから、  私は彼が満足に仕事出来るよう、できるだけ土日も子供を1人で見ていた。   

        • 【自己紹介】さやぽんって何者?

          こんにちは〜! あげガールカレッジ認定コーチ 潜在意識アロマ®︎セラピスト のさやぽんと申します✨ 私は、過去に夫から離婚宣告されました。 幼い子供二人(当時4歳、1歳)でした・・・ ショックだったし、どうしたらいいかわからなかった💦 苦しい日々が過ぎていって、涙が止まらない毎日 修復したいかどうかもわからない そこからなんと! 今は修復することができ今は夫婦仲良く過ごしています! お付き合いから含めて、 今が一番信頼しあっていて 今が一番仲良しです✨ その経験をもと

        【まさか自分が!?】無意識の責任転嫁

          【離婚宣告された私が気づいた】壮大な忘れ物

          離婚宣告されて、 始めた 自分満たし 自分探し とある長旅の際になぜか昔の音楽に浸りたくなり、 3時間聞き流していました。 THE FIRST TAKE で流れた サウダージ https://youtu.be/41c9vRZ4mB4?si=pav3zYel_TKmYgQn すっごい綺麗な声・・・ 私、そう言えば音楽好きだったな カラオケとか、LIVEとか、夏フェスとか、 よく行ってた。 それと同時に思い浮かんだ言葉は 「私、結婚・子育てを機に、色々置いてきたなぁ

          【離婚宣告された私が気づいた】壮大な忘れ物

          【別居中】クライアントNさんの嬉しい変化

          【嬉しい変化】 「旦那さんの態度が柔らかくなってきた」 クライアントさんがそうお話ししてくれました。 別居もしているし、、 物理的な距離・時間がもたらしたもの? それもあるかもしれません ただ私は、 やっぱり『相手は鏡』だな〜 そんなふうに感じました✨ クライアントさんが、 とにかく自分を満たして、 ご自身の持つ空気感だったり、 雰囲気がとっても柔らかく なっていってたんです。 だからこそ、 旦那さんが柔らかくなったと感じ取れるし 旦那さんも柔らかくいられるんです

          【別居中】クライアントNさんの嬉しい変化

          愛し合ってるのに伝わらない、それが親子。

          【友人の死のお話】 ※重めの話になるので、苦手な方はスルーしてください🙇‍♀️ しかも語ります・・・ 私の友人は、 高校生の時、自殺をしました。 恋愛を発端に うまく行かなくて どんどん学校にも来ず。。。 通院を繰り返して、最後は自分で。 高3の冬、 その知らせを聞いてショックだった 涙が止まらなかったし どうしてだろう? 私はもっとしてあげられることがあったんじゃないか もっと連絡すればよかった。 そう思って自分を責めた。 でもどれだけ考えても 私にできることってそ

          愛し合ってるのに伝わらない、それが親子。

          【相手を責め続ける無意識な責任転嫁】

          【責任転嫁】 なんの気無しにずっと責任転嫁していたと気づいた。 まずは、夫の仕事のこと。 夫は仕事が生き甲斐みたいな人 だから、土日も仕事に行く。 『仕事をしていれば幸せ』 そんな事を言っていた彼。 わたしは仕事に行かせてあげたい。 たとえ自分が苦しくても 『行ってらっしゃい』 があたりまえ。 そのうち、 『夫はおうちに居ない』 が当たり前になって そしたら、 『居ない方が楽、居なくていい、旦那元気で留守がいいとはこの事かぁー』 になった。 最終的には、 行っ

          【相手を責め続ける無意識な責任転嫁】

          離婚宣告後。自分は何者なのかを考える

          【自分は何者なのか?】 離婚問題が発生した直後は、 ずーっと頭がグルグル、 どうしたらいいのか分からない。 不安、恐怖、誰かに頼りたい、そばにいて欲しい。 そんなことを思ってました。 そんな中、いくつかカウンセリングを受け始め自分のやるべき事が見えてきました。 まず私の問題点 【1.余裕が無さすぎる】 →ほぼ1人で2人を育児し、毎日通勤往復2時間、土日もワンオペ 【2.無いものばかりに目がいき、イライラが抑えられない】 →時間が無い、お金が無い、家を買えない、パパが居

          離婚宣告後。自分は何者なのかを考える

          離婚宣告から2週間。

          夫が帰ってこなくなった日から、 私はずっと頭のなかが ぐるぐる ぐるぐる していました。  何も手につかない 仕事も集中できない 食事もとれない 気がつけば、 ・離婚 ・シングルマザー ・夫が家出 ・別居 ・夫婦仲修復  そんなキーワードで 検索履歴が埋もれていました。  心の中は  しんどい 消えたい 逃げたい つらい 助けて しんどい 誰も助けてくれない どうしたらいいの? こんな辛いなら死にたい …  絶望でしたね。 

          離婚宣告の衝撃!!

          旦那の様子が明らかにおかしいと思い、話を聞くと    「愛していない、一緒にいるのがしんどい」    旦那はその日から1ヶ月ほど友人宅に。    その後帰ってきたものの、家庭内別居状態。  子供とは話すし、私とは挨拶程度はするが全て敬語。    どうしてこんなにかわってしまったのか。  相手にとっては私が完全に敵、  そして恐らく好きな人がいる。    旦那は常に仕事ばかりの人だった。  仕事してればしあわせだ。  と言われたから、  私は彼が満足に仕事出来るよう、できるだけ