見出し画像

英語のことわざ、ディズニーソングでどうなった?(そして、小さな疑問も解決)

軽快で楽しい、この曲を改めて紹介させてください。
ディズニーのヒット映画、リトル・マーメイドから アンダー・ザ・シー です。

Under the Sea (from The Little Mermaid)


人魚のお姫様、主人公のアリエルが陸に上がって人間になりたい、と言うのに対して、
カニのセバスチャンが「やめておきなさい、海の中は最高だよ」というメッセージを伝えようとする歌です。


歌詞の初めの部分は、先日紹介した ある「ことわざ」をもじったものになっています。

◆まずは動画で聞き取りに挑戦!


https://youtu.be/GC_mV1IpjWA


そして、もとになったことわざがこちら。

◆英語での聞き取りに挑戦を!


◆ことわざの解説はこちらにあります。



もう一度、動画で歌詞を聞き取ってみてください。

共通点に気づきませんか?


◆見比べてみよう

ことわざ:

"The grass is always greener in somebody else's yard."


Under the Sea 歌詞:

"The seaweed is always greener in somebody else's lake."


見比べると、文の構造が同じ。

「隣の芝生は青くみえる」→「隣の湖の海草は青くみえる」

水中の世界で歌っているので、「隣の芝生」が「隣の海草」に。。。


◆しかし、疑問が

でも、Under the Sea って海の中でしょう?

どうして lake 湖なのよ!?

と疑問に思いませんか?

私は思いました…… が、思い出しました!


◆続きの歌詞を見ると、解決します

続く歌詞は、こんなふうになっています。

"You dream about going up there, but that is a big mistake."

(あなたは陸に上がることを夢見ているが、それは大きな間違いだ)


日本語詞だと

「隣の海草は青く見えるさ
陸に行くのは大きな間違い」

と歌っているようです。

英語では最初の行の lake と、2行目の mistake がポイントで……

声に出して読んでみてください。

lake
mistake

どちらも、語尾が「エイク」の音で終わり、韻を踏んでいます。

そうか~ ここをそろえたかったのね、と納得がいきます。

英語の歌詞と、ことわざ、そして韻を踏んだ単語でした! 発見や納得があったら嬉しいです。

(この曲が外出先などで突然聞こえてきたら、きっと頭を揺らして歌ってしまいます!)

Thank you!
Sayaka

====

ご訪問ありがとうございます! 自己紹介をここでしています。

【自己紹介】日本で最初(!?)の「英語コーチ」金井さやかが大事にしている一つのこと。
https://note.com/sayakakanai/n/n25cb9e03b2dd

フォロー大歓迎です! 私からもフォローさせていただきますね。

#英語
#英語学習
#リスニング
#英会話
#英語勉強
#日常英会話
#映画
#音楽
#ディズニー

ご訪問ありがとうございます😊 気に入った記事・コンテンツがありましたら、購入・サポートしていただけると嬉しいです。記事制作(特にネイティブ音声や動画制作)にあてさせていただき、読んでくださる皆さまに還元していきます。 Thank you!💛🧡💖