見出し画像

出産前準備品リスト

出産前に購入したもの挙げていきます!

・短肌着 長肌着 コンビ肌着

ユニクロ、H&M、GAPで可愛いと思うやつ合わせて10着くらい?

出産準備ガイドにはすごい枚数必要だと書いてあったが、友人達曰くすぐサイズアウトするし、夏生まれだったらコンビ一枚とかでも良いのでは?とのコメントもあり、少なめで購入。確かに肌着着てコンビ着て、暑そう。

画像1

写真は全部GAPかな?被りタイプは怖いと思っていたけど、友達から慣れればいける!GAPはヨレにくくて良い!とのことでした。

履かせ方わかります?足から入れるそうですよ。

⇩はユニクロ

画像6

・ガーゼハンカチ

20まい アカチャンホンポにて。コロナで品薄になる前でよかった・・・

・湯上りタオル

アカチャンホンポにて。両親学級で助産師さんが、四角いのをオススメされたのでしかくいやつ!

画像5


・退院用お洋服&赤ちゃん帽子

母が絶対赤ちゃんには帽子がいる!と力説したので購入w

ロンパースは謎の59センチサイズw 海外サイズなのかな?

・命名色紙

とりあえず、みんな書いてるから買ってみた。

筆は実家に小学校時代のお習字セットが有り。実家すげぇw

・ベビーベッド

ドッカカットの記事見てね


・ベビー用洗剤

ベビザラスにて。里帰り終了したら、大人と一緒の洗濯になりそうw

・おしりふき

コストコにて大容量げっちゅ!

・オムツ替えシート(ORブランケット)

北欧生地でハンドメイド。かわゆし(自己満)裏はパイル地。

スタイも作ってみたけど、型紙サイズ間違えた疑惑で赤ちゃんつけたら苦しい説w

画像2

・ベビーソープ 沐浴剤 ベビーローションまたはオイル

アカチャンホンポにて。他にもベビザラスやベビーレジストリでたくさん1回分サンプル有り。 ユーチューブとか両親学級で泡タイプ使ってたけど、泡立たないタイプ買ってみた。どっちがいいのだろうか??

・ハンガー

ベビザラスにてベビー用。小さくて可愛い。

・ベビーめんぼう

母はいらないと言ったが、ヘソの緒や耳鼻掃除にいると助産師さんが言ったので(真面目)

・ベビー爪切り

産まれた時から爪伸びてるっていうしね。

・鼻吸い機

友達達がこぞって買うなら最初からいいやつ買ったほうが良いと口を揃えて言うので買いました。

安いやつ使ってて、弁を通過して親が吸っちゃって風邪貰っちゃって最悪だったとか。長く使えるし、ストローみたいなので親が吸ってあげるのも愛情だけど恐怖なので、購入。

・哺乳瓶 ピジョン新生児用1こ

母乳出なかったら使うだろうしとりあえず1こ

・哺乳瓶ブラシ 100均

専用のいるか?

・哺乳瓶消毒用品

キティちゃんデザインが可愛かったから、ってだけですw

・粉 液体 ミルク

アマゾンのベビーレジストリやアカチャンホンポサンプル

必要になったら買います。

さっきから出てきてるアマゾンのベビーレジストリ

インスタでミキティと庄司のPR動画が出てきた。

サンプルとにかく盛りだくさんだったから、アマゾン使う人は予定日設定して必要なものちょっと買うだけだから、良いと思う!


・搾乳機 ベビーバス バウンサー

ラッキーなことにお友達からお古をゲット

・ペットボトル用ストロー

いろんな人がいるってネットに買いていたので。

先日出産した友達もいる!と力説。100均にて!

・ピュアレーン

こちらも乳首ちぎれそうになってた友達たくさんいたので、不安なので購入。

まめに保湿できるかしら・・・

・マッサージオイル&バセリンローション

こちらの記事をご覧ください

赤ちゃん用のベビーオイルは別途購入。こちらもサンプルいっぱいもらったなぁ。


・だっこひも

エルゴ360!

色々聞いて迷って試着して、シェア高いこれに決定!

せっかくなら前向きもできて、少し大きくなったらお外の世界もみてもらうってことで。

お祝いでコニーもらえそうだし、それでOK!

・おくるみ&スタイ

画像3

画像4

なんかダンボって赤ちゃんぽくて可愛いわ〜

抜け漏れあったらまた書きます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?