見出し画像

目の前の幸せを、ただ味わうこと。

ものを買うとき、「うわ、減っちゃうな。」と思って買うと、気分が悪い。

ものを食べるとき、「やば、太るわ。。」と思って食べると、気分が悪い。


だからやっぱり、

目の前の幸せを、ただ味わうこと。

て、すごく大切なことで、意識しないとついつい忘れてしまうよなあ。と思う


お金持ちの理由。


昨日、こんな本を読んでいた。


素敵な本すぎて、本屋でまるまる1冊読みきってしまったくらい素敵だった。。

(ちゃんと買います。笑)


中でも印象的だったのが

お金持ちは、お金があるから
穏やかなんじゃない。

お金に対して、穏やかでいられるから
お金持ちになったんだ。


という言葉。(意訳)


お金は充分ある前提。


つまり、お金を支払うたびに、嫌な気分にならない。

「お金は充分にある」という前提があるから

純粋にお金と引き換えに得られるものに感謝して、幸せを味わうことができる。

そして、「お金がある」という安心感と満足感、穏やかさを感じていればこそ

余計な消費がおさまり、結果的に収入も増えていく。ということ。


無意識に感じる恐怖。


なーるほど。

と思った私は、早速あんバタで試してみた。スタバの新作でこれが2回目だ。

画像1


席で食べようと、トレーを持って階段を上がっている途中で、自分が無意識に

「suicaの残高、減った。」とか「カロリー高そ。」と思っていたことに気づいた。

(完全に無意識だった。

そこで、もしこれが1億円ある人の頭の中だったら。と考えてみたら

「ええー、めっちゃ美味しそう♡」

と、純粋にワクワクして、よだれが出てきたんだ。笑


太る、とか、高いとか考えていると、せっかくの目の前のものをちゃんと味わえない。

しかも、そこには恐怖がひそんでいるから

満足感が薄れるばかりか、無意識に恐怖を増大させてしまうことにも繋がる。


純粋な喜びを味わう。


私たちは無意識のうちに、ネガティブな思考にエネルギーを散らして

100 味わえる豊かさのうちの、ほんのちょっとくらいしか、受けとれていないのかもしれない。

それは、、もったいないよねえ。笑


目の前のもの、ちゃんと味わおう。



ところであんバタ、めっちゃ旨い。
試してみる価値ありありです。


おわり。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#最近の学び

181,685件

心躍ります^^♪